今日は土曜日だけど、仕事の一日でした。年内に完成させておきたい下描きを中心に、レイクビューの手描きデスクでの作業でしたが、今日はペンを持つ右手が相当冴えていて、一気に3件のお仕事の下描きを完成させることが出来ました。
その間妻や息子たちは、2階の子供部屋の拭き掃除を一生懸命頑張って、新年に向けてお部屋はピッカピカになりました。
仕事が一段落した午後には、長男とお外で長時間キャッチボールをしたり、次男と一緒にサンダーバードの玩具で遊んだり、みんなでお風呂に入ったり、いつもと同じ休日らしい休日を過ごしました。
さて、今日の写真は先日、訓練所に通い詰めて完成したクロオビS装備。いわずと知れた、訓練所の教官が着ている装備です。
防御力的には、現在愛用している数々のG級装備とは比べ物にならない程低いけど、これまで作ったどの防具よりも、素材集めに手間と時間がかかっています。
先日、すべての武器での個人訓練をクリアした時に、この装備を作るのに必要なある程度のコインが集まったのですが、それでも139枚ものコインを集めるにはあと少し足りなくて、個人演習を何度もクリアしてようやく完成しました。
その非常に手間のかかるレシピ。まず、ディアブロス訓練以上の難関訓練でしか入手出来ないタツジンチケットが32枚、キリン訓練のマボロシコインが10枚、個人演習リオレウスのリオコインが12枚、同じく演習のラージャンのキンピカコイン6枚、イャンガルルガのガルルガコイン10枚、ティガ訓練のレックスコインが13枚、演習のショウグンコインが12枚、グラビモスのグラビドコイン10枚、演習のガノトトスのガノスコイン12枚、ディアブロスのディアブロコイン12枚、演習のドスカレオスのドスガレコイン10枚…という、気の遠くなるような素材ラインナップ。(笑)
普通に訓練をクリアして、運がよければ一気に3枚のコインが手に入ることもありますが、ほとんどの場合1枚~2枚。最悪、コインが出ない時もあるので、例えばラージャンのキンピカコインを6枚集めるのに、6回ラージャンを倒しに行ったりもしています。なので、この装備を頭から足まで揃えるのに、一体何回の訓練をクリアしたのか、もうホントにわからないくらい。ただ、訓練所はほとんどの場合、5分~10分以内にクリア出来るので、時間はそんなにかかっていないのかも知れません。
訓練所は自分で作った強力な武器や防具は持ち込めないし、手慣れた得意な武器が含まれていない訓練も多い。回復等のアイテムも支給された限られた数しかなく、もちろん仲間との協力プレイも出来ないので、本当の意味でのモンスターハンターの実力が試される場所。強力なG級防具はほとんど作ったし、手持ちの武器はすべて「これ以上強化出来ません」になってしまったので、最近はその訓練所の持つ「実力が試される」ロマンに惹かれて、ずっと訓練所ばかりをプレイしています。
ちなみに、クロオビバッジの勲章獲得に続いて、「特別訓練を全武器でクリア」するともらえる勲章「タツジンバッジ」も獲得まであと少し。
11種類の武器の操作も覚えたし、始めたころに比べると自分でも随分効率良く闘えるようになった感じがしますが、現在クリア数を増やしているG級訓練に関しては「全武器でのクリア」はちょっと難しそうな気がします…。(笑)