2月も本日かぎり。
明日からは弥生3月を迎えます。
朝カルオンライン野口体操講座は、3月5日(土)3時半から70分です。
今回は、野口三千三が情熱をもって研究した漢字の字源をテーマにしたいと思っています。
「才」という文字が「存・在」にかかわると解釈する白川静説に比較して、まったく異なる解釈をする藤堂明保の説を紹介します。
はたして野口体操の動きのイメージを膨らませることができるのか?
お楽しみに!
写真は、『サイ口のものがたり』白川静の絵本 編・画 金子都美絵 平凡社
第一章「一本の木」より
「口」の甲骨文字が打ち出せません。あしからず。