本日の雑感。
朝日新聞に「ビリーズブートキャンプ」の話が載っていた。
「ブートキャンプ」とは、新兵のからだを短期間で絞り上げるために、米軍で行われているトレーニング方法。米国陸軍のトレーナーだったブランクスさんが、女性用にアレンジして手軽に楽しめるようにしたもの。DVDが米国でも日本でもよく売れているのだという。昨日は夕方のテレビで、一部分を見せながら、コマーシャルしていたところを見ながらやってみた。かなり息が上がってしまう。
現在の日本は、古今東西、さまざまな身体にかかわる情報であふれている状況にある。鬼軍曹とはうらはらに、運動の最後に柔らかく話す様子はいい感じだった
今日は米国でiPhoneの発売日だったようだ。新聞で読んでいたが、夜7時のニュースをみて驚いた。月曜日から並んだ人、400ドルをつぎ込んで順番を買った人、ある州知事が警備上の問題を省みず、並んでゲットしたとかで批難をあびたとか。
とにかく手に入れた人の嬉しそうな表情は、すでに携帯という機械を越えている。こうなると信仰にちかいなぁ~。
来年には日本でも売りだされるに違いない。どこの携帯と組むのか、今からみなの関心があるようだ。私だって、もうしばらくiPod は待ちたいと思っている。
これが日本で売り出されてから、どっちにしようか考えたいとニュースを読んだときに思った。手軽さがいいようだ。軽さも機能も操作もなかなかいいようだ。
これは迷うと思う。
矛盾するようなことだが、来年は私の暮らしをできるだけシンプルにしたい。実際は物が捨てられないのだけれど、何とかしてみよう。
そこで、本日のレッスンのこと。
土曜日の朝日カルチャーで、はじめての問題を扱ってみた。
いささか疲れたが、野口体操の検証は一歩前進したのではあるまいか?
野口三千三先生の言葉の「言霊」には、先生のすべてが投入されていて、言葉の力が漲っていることを、最近頓に感じるようになった。
これで、6月も終わり。
半年間、あっという間に過ぎてしまった感あり。
夏の季節・海の季節・山の季節でもある。
一番は、夏休みに出来る限りの遊びを子供たちには楽しんでもらいたい。
さて、これから明日のクラスのレジュメを考えよう。
朝日新聞に「ビリーズブートキャンプ」の話が載っていた。
「ブートキャンプ」とは、新兵のからだを短期間で絞り上げるために、米軍で行われているトレーニング方法。米国陸軍のトレーナーだったブランクスさんが、女性用にアレンジして手軽に楽しめるようにしたもの。DVDが米国でも日本でもよく売れているのだという。昨日は夕方のテレビで、一部分を見せながら、コマーシャルしていたところを見ながらやってみた。かなり息が上がってしまう。
現在の日本は、古今東西、さまざまな身体にかかわる情報であふれている状況にある。鬼軍曹とはうらはらに、運動の最後に柔らかく話す様子はいい感じだった
今日は米国でiPhoneの発売日だったようだ。新聞で読んでいたが、夜7時のニュースをみて驚いた。月曜日から並んだ人、400ドルをつぎ込んで順番を買った人、ある州知事が警備上の問題を省みず、並んでゲットしたとかで批難をあびたとか。
とにかく手に入れた人の嬉しそうな表情は、すでに携帯という機械を越えている。こうなると信仰にちかいなぁ~。
来年には日本でも売りだされるに違いない。どこの携帯と組むのか、今からみなの関心があるようだ。私だって、もうしばらくiPod は待ちたいと思っている。
これが日本で売り出されてから、どっちにしようか考えたいとニュースを読んだときに思った。手軽さがいいようだ。軽さも機能も操作もなかなかいいようだ。
これは迷うと思う。
矛盾するようなことだが、来年は私の暮らしをできるだけシンプルにしたい。実際は物が捨てられないのだけれど、何とかしてみよう。
そこで、本日のレッスンのこと。
土曜日の朝日カルチャーで、はじめての問題を扱ってみた。
いささか疲れたが、野口体操の検証は一歩前進したのではあるまいか?
野口三千三先生の言葉の「言霊」には、先生のすべてが投入されていて、言葉の力が漲っていることを、最近頓に感じるようになった。
これで、6月も終わり。
半年間、あっという間に過ぎてしまった感あり。
夏の季節・海の季節・山の季節でもある。
一番は、夏休みに出来る限りの遊びを子供たちには楽しんでもらいたい。
さて、これから明日のクラスのレジュメを考えよう。