如月、最後の日。
‘あとがき’の推敲と、再校ゲラの校正で、一日は終わったようなものだ。
カバーデザインもメールに添付されてきた。凄い時代になったものだ。
柏樹社で『野口体操・感覚こそ力』を上梓した際には、どんなカバーデザインになるのかは、本の見本が出来上がってくるまでわからなかった。写真も含め「アオヤキ」といって、カラーではなかったので、素人目には見ても何もわからなかった。
編集のプロは、想像しながらいろいろな指示を出していくのだった。
今では著者のコンピューターに、映像が取り込める時代となった。
IT時代なのだ。
もうひとつ、大学の教科書や参考書の注文を出し忘れていたことも思い出し、慌てて郵送などもした。
なんとなく仕事が片付いていく一日多い最終日だった。
明日から弥生・三月、本当の早春である。
‘あとがき’の推敲と、再校ゲラの校正で、一日は終わったようなものだ。
カバーデザインもメールに添付されてきた。凄い時代になったものだ。
柏樹社で『野口体操・感覚こそ力』を上梓した際には、どんなカバーデザインになるのかは、本の見本が出来上がってくるまでわからなかった。写真も含め「アオヤキ」といって、カラーではなかったので、素人目には見ても何もわからなかった。
編集のプロは、想像しながらいろいろな指示を出していくのだった。
今では著者のコンピューターに、映像が取り込める時代となった。
IT時代なのだ。
もうひとつ、大学の教科書や参考書の注文を出し忘れていたことも思い出し、慌てて郵送などもした。
なんとなく仕事が片付いていく一日多い最終日だった。
明日から弥生・三月、本当の早春である。