脇差 伊勢守國輝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/7820db809f8aa547d681ba24be3ca020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/fb28bab931be36a579c9b9dcc86bff10.jpg)
脇差 伊勢守國輝
よく詰んだ小板目鍛えに粒子の揃った沸による刃文を焼いたのが大坂新刀。この脇差の刃文は、大互の目が二つずつ連れたように連続している濤瀾乱を想わせる構成。焼の谷間を繊細な砂流しが流れ掛かり、刃中には小沸と匂が刃先近くまで広がっている。國輝は國助門流で大坂の刀工。大坂新刀らしい、綺麗な刃文である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/62f58e992efe05512ad69273c815e75a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/7820db809f8aa547d681ba24be3ca020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/e216ec0ad2edddff9c547dfbd2ac8ede.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/fb28bab931be36a579c9b9dcc86bff10.jpg)
脇差 伊勢守國輝
よく詰んだ小板目鍛えに粒子の揃った沸による刃文を焼いたのが大坂新刀。この脇差の刃文は、大互の目が二つずつ連れたように連続している濤瀾乱を想わせる構成。焼の谷間を繊細な砂流しが流れ掛かり、刃中には小沸と匂が刃先近くまで広がっている。國輝は國助門流で大坂の刀工。大坂新刀らしい、綺麗な刃文である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/62f58e992efe05512ad69273c815e75a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/06c890a89d13ed38a22f49c2117c9c87.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます