追記:3月17日・18日の営業は見合わせます。3月19日10時~オープン予定

3月中旬にオープンとしかわからなかった二子玉川ライズ・ショッピングセンターですが
3月17日グランドオープン に決まったみたいですね。
東急、ニコタマに巨大施設 (2月3日付 朝日新聞)
「ニコタマ」の愛称で知られ、住みたい街として常に上位にランキングされる東京急行電鉄の二子玉川(ふたこたまがわ)駅(東京都世田谷区)。
3月17日、この駅に直結した大規模商業施設「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」がオープンする。
6千平方メートルある広い食料品フロアを中心に雑貨店など157店が入る。沿線に住む20~30代の女性が主なターゲット層だ。
東急電鉄グループはこのエリアをさらに集客力のある街へと変えるため、駅の周辺約11ヘクタールの敷地でオフィス棟や高層マンションも建設。再開発の総事業費は1500億円に達する見通しだ。
まだ工事中で 中が見れないのです。。

グランドオープン当日のセレモニー、開業イベント等については2月下旬頃にお知らせする予定だそう。
出店テナントリストもこちらから
⇒ 東急不動産プレスリリース
ドッグウッドプラザも同3月17日オープンの予定です。

まだショッピングセンターはオープンしていないので、 二子玉川ライズ(マンション)プラザモール2階
ALLO アロ ブーランジェリー・カフェ・ビストロ に行って見ました。
パリの雰囲気のするブーランジェリー(パン屋)・カフェ・ビストロで 店内20席、テラス20席。

住民じゃないから どきどきしながら敷地内へ~
サンドイッチのランチは1000円~。
パンだけ買ってテラスで食べるのもOKとのこと、本日はパンだけ購入しました。
店員さんが感じがよかったので ホッとした♪

ランチタイムはすでに奥様方で賑わっていました。
無添加にこだわったパン。春になったらテラスでお茶する人がさらに増えそう♪

川カフェ PEACE の姉妹店なんですね。ランチ行って見たいな。
ALLO (アロ)
東京都世田谷区玉川1-15-6
ライズプラザモール201

3月中旬にオープンとしかわからなかった二子玉川ライズ・ショッピングセンターですが
3月17日グランドオープン に決まったみたいですね。
東急、ニコタマに巨大施設 (2月3日付 朝日新聞)
「ニコタマ」の愛称で知られ、住みたい街として常に上位にランキングされる東京急行電鉄の二子玉川(ふたこたまがわ)駅(東京都世田谷区)。
3月17日、この駅に直結した大規模商業施設「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」がオープンする。
6千平方メートルある広い食料品フロアを中心に雑貨店など157店が入る。沿線に住む20~30代の女性が主なターゲット層だ。
東急電鉄グループはこのエリアをさらに集客力のある街へと変えるため、駅の周辺約11ヘクタールの敷地でオフィス棟や高層マンションも建設。再開発の総事業費は1500億円に達する見通しだ。
まだ工事中で 中が見れないのです。。

グランドオープン当日のセレモニー、開業イベント等については2月下旬頃にお知らせする予定だそう。
出店テナントリストもこちらから
⇒ 東急不動産プレスリリース
ドッグウッドプラザも同3月17日オープンの予定です。

まだショッピングセンターはオープンしていないので、 二子玉川ライズ(マンション)プラザモール2階
ALLO アロ ブーランジェリー・カフェ・ビストロ に行って見ました。
パリの雰囲気のするブーランジェリー(パン屋)・カフェ・ビストロで 店内20席、テラス20席。

住民じゃないから どきどきしながら敷地内へ~
サンドイッチのランチは1000円~。
パンだけ買ってテラスで食べるのもOKとのこと、本日はパンだけ購入しました。
店員さんが感じがよかったので ホッとした♪


ランチタイムはすでに奥様方で賑わっていました。
無添加にこだわったパン。春になったらテラスでお茶する人がさらに増えそう♪

川カフェ PEACE の姉妹店なんですね。ランチ行って見たいな。
ALLO (アロ)
東京都世田谷区玉川1-15-6
ライズプラザモール201