2011年10月に 「滋賀県麗しの神仏をめぐる旅 仏女ブロガー旅行」 に参加させていただきました。
このたび、旅行記ブログコンテストで優秀賞をいただきました。 ありがとうございました。
真面目な話題をイラスト(漫画)で描くのは いまだに勇気がいります
今回はテーマが 「仏教美術」だったのでなおのこと。。
失礼がないように、事前に本を読んだり情報収集したり、
自分なりに勉強していったら 本当に仏像巡りが楽しくなりました
2011年の大震災後に訪れた滋賀の自然と仏様にはとても心を癒され、生涯忘れえない旅になりました。
ありがとうございます。
⇒ 滋賀県をめぐる仏女ブロガー旅行記コンテスト ベスト5はこちらから。
⇒ 「江」のふるさと滋賀 仏女ブロガー
「二子玉川 de ぼちぼち絵日記」 選考理由:
「文章が簡潔で的確。写真撮影不可のところをカバーする絵やイラストがとても見やすく、斬新。
現在行われているイベントやお寺のサイトへのリンクもおさえてある。
観光情報・仏像ともに、うんちくに偏らずやさしい目線で書かれていて好感があり、魅力が伝わってきた。」
選考理由のとおりですね。
すのさんのレポートはほんとうにすてきでしたよ。
きちんと下調べもなさっての旅、さすがです。
いま、夫が何度かに分けて琵琶湖の周りを徒歩で一周する計画を立て、五分の二ほどを歩いたところです。
すのさんなら納得です♪
おめでとうございます♪♪
私もなんかすのさんが受賞して嬉しいです。
きちんと勉強なさっているのが伝わる素敵な
レポートでしたよ。好感が持てるという選考
理由が納得ののび子です。すのさんの視線は
いつも温かく、お人柄が伝わるのでしょうね。
本当に、おめでとうございます☆
事前の勉強をきちんとされているのですね。
すばらしい!
妙法寺のしだれ桜のライトアップをしています。
今年は4月8日(日)午後9時までだそうです。
ありがとうございます!
琵琶湖の周りを徒歩1周、素敵ですね☆
眺めがよくて健康的になれそうです
>mahina さん♪
ありがとうございます!
楽しかったですね、
ぜひ関西でまた mahina さんにお会いしたいです
>のび子さん♪
ありがとうございます!
専門家の方がいらっしゃるので わからないことはわからない、って言った方がいいかなぁ~と(^_^.)
国宝の11面観音はほんとにすばらしくて絶句しちゃいました。ゆっくりまた行ってみたいです。
>たんぽぽさん、
ありがとうございます
普段は予習なしのぶらり旅も好きなんですが、入門書を読んで行ったらとても楽しくなりました!
ライトアップ、行かなくっちゃ!今日行けるかな~
日 程:2012年4月7日(土)~2012年4月10日(火)
時 間:全日とも18時00分~20時00分
場 所:世田谷区成城1丁目 仙川遊歩道 一ノ橋から三ノ橋にかけての一帯
私は、こちらまだ見たことないんですよね~~。
今日、妙法寺と東宝をセットで行きたかったんですが、家事をしてたらあっという間に20時で残念、、
明日は砧公園ですが、行きたいなぁ。
期間が短くて焦ります!
納得です・・・・。
すのさんのイラストはとても優しい感じがするのでホッとしますもの・・。
これからも、楽しませてくださいね~。