今日も風が強いです。。。風速9メーターはあります。
朝ご飯を食べながら、宿の人と話しましたがやっぱり危険だとのこと。
ですので、本日の八丈富士登山は諦めました。
今日は温泉にでも入ってのんびりしよ~っと。
まず向かった先は、服部屋敷。服部さんの屋敷らしいけど、ここで
八丈太鼓や樫立踊りのショーを見ることができます。
しかも、毎日、ツイッターで開催案内が流れます。
服部屋敷はこちら。

八丈太鼓
http://www.youtube.com/watch?v=-j51VqlOBI8
樫立踊り
http://www.youtube.com/watch?v=sMhKpKvSxsI
八丈に暮らす様々な出身者が故郷を思って踊るそうな。
素敵な黄八丈ですね。私も買いました。理想のサイズの小物入れがあったので。

小銭入れなんだけど、私は小銭ではなくパワーストーンを入れるのでした。
次に向かった先は、えこ・あぐりまーと。地熱を利用してハウス栽培してますね。

南国のフルーツや、パンの木、チューインガムの木なんかもありましたよ。
軽食もあるようですが、お腹はすいていないので、ちょっとしたスイーツを買いました。
生姜のパウンドケーキとピーナッツのパウンドケーキ。後ほど食べます。

その後は、恨みの滝、、、いや、違った、裏見の滝を見に行きました。
滝を裏側から見ることができるんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=rfrpSpdoNq0

こういうところに来ると、シダ類も多く、亜熱帯地域なんだな~って思います。
少し海でも見ようと下ってみました。

ここには足湯もあります。海を見ながらだなんていいですね。

私も海を見ながら温泉に入りたい!と思い見晴らしの湯を目指します。
途中にあった、名古の展望台。

そして、この景色を見ながら入れる温泉がこちら!

やー、最高ですね!!
ここでひたすら、ぼけーっとしてました。
風呂上りに頂いたのは、先ほど購入したパウンドケーキと八丈牛乳。
そして、昼寝!!

やー、最高です。
その後は、気になっているカフェ、空間舎に行ったのですが臨時休業とのこと。残念。
底土港を散策したあと更に気になる地元のスーパー、八丈ストアに行ってみました。
くさやがいっぱい売ってる! まだ食べたことないけど。
自宅で焼くには躊躇してしまうので、そうだ!来週のキャンプで焼こう!と気付いた!
他にも面白そうなモノがあったので、とりあえず目星をつけて明日、帰る前に
もう一度、来ようと思いました。
宿に戻ってまたまた晩御飯です。

今日も地のモノがあって嬉しいです。
でました!亀の手!

話には聞いていましたが、食べるのは初めて! いがいにも美味しい!
そして、トビウオのお刺身。

あぶら乗ってて美味しい! トビウオの刺身は、昔、屋久島で食べたんだけど
そんときは、全然美味しくなかったから、今日は嬉しい。
そして!!笑

美味しいカワハギだと思って食べてたけど、尻尾が赤いのが気になった。。。
一応、南国じゃん。ダイビングの島じゃん。もしや、もしかして。。。
気になって調べたよー。なめもんがらかわはぎ。。。
やっぱりー。カラフルなお魚ー。笑。
間引き大根の混ぜご飯もおいしくて、おひつ全部食べちゃった。笑。
明日は最終日。
八丈富士に登れるのかな。。。
朝ご飯を食べながら、宿の人と話しましたがやっぱり危険だとのこと。
ですので、本日の八丈富士登山は諦めました。
今日は温泉にでも入ってのんびりしよ~っと。
まず向かった先は、服部屋敷。服部さんの屋敷らしいけど、ここで
八丈太鼓や樫立踊りのショーを見ることができます。
しかも、毎日、ツイッターで開催案内が流れます。
服部屋敷はこちら。

八丈太鼓
http://www.youtube.com/watch?v=-j51VqlOBI8
樫立踊り
http://www.youtube.com/watch?v=sMhKpKvSxsI
八丈に暮らす様々な出身者が故郷を思って踊るそうな。
素敵な黄八丈ですね。私も買いました。理想のサイズの小物入れがあったので。

小銭入れなんだけど、私は小銭ではなくパワーストーンを入れるのでした。
次に向かった先は、えこ・あぐりまーと。地熱を利用してハウス栽培してますね。

南国のフルーツや、パンの木、チューインガムの木なんかもありましたよ。
軽食もあるようですが、お腹はすいていないので、ちょっとしたスイーツを買いました。
生姜のパウンドケーキとピーナッツのパウンドケーキ。後ほど食べます。

その後は、恨みの滝、、、いや、違った、裏見の滝を見に行きました。
滝を裏側から見ることができるんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=rfrpSpdoNq0

こういうところに来ると、シダ類も多く、亜熱帯地域なんだな~って思います。
少し海でも見ようと下ってみました。

ここには足湯もあります。海を見ながらだなんていいですね。

私も海を見ながら温泉に入りたい!と思い見晴らしの湯を目指します。
途中にあった、名古の展望台。

そして、この景色を見ながら入れる温泉がこちら!

やー、最高ですね!!
ここでひたすら、ぼけーっとしてました。
風呂上りに頂いたのは、先ほど購入したパウンドケーキと八丈牛乳。
そして、昼寝!!

やー、最高です。
その後は、気になっているカフェ、空間舎に行ったのですが臨時休業とのこと。残念。
底土港を散策したあと更に気になる地元のスーパー、八丈ストアに行ってみました。
くさやがいっぱい売ってる! まだ食べたことないけど。
自宅で焼くには躊躇してしまうので、そうだ!来週のキャンプで焼こう!と気付いた!
他にも面白そうなモノがあったので、とりあえず目星をつけて明日、帰る前に
もう一度、来ようと思いました。
宿に戻ってまたまた晩御飯です。

今日も地のモノがあって嬉しいです。
でました!亀の手!

話には聞いていましたが、食べるのは初めて! いがいにも美味しい!
そして、トビウオのお刺身。

あぶら乗ってて美味しい! トビウオの刺身は、昔、屋久島で食べたんだけど
そんときは、全然美味しくなかったから、今日は嬉しい。
そして!!笑

美味しいカワハギだと思って食べてたけど、尻尾が赤いのが気になった。。。
一応、南国じゃん。ダイビングの島じゃん。もしや、もしかして。。。
気になって調べたよー。なめもんがらかわはぎ。。。
やっぱりー。カラフルなお魚ー。笑。
間引き大根の混ぜご飯もおいしくて、おひつ全部食べちゃった。笑。
明日は最終日。
八丈富士に登れるのかな。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます