今回は山梨6ダム中、3ダムのカードを集めに行ってきました。
只今、首都高に乗らないキャンペーン中
先月のETCの請求が3万もきてビックリ!通勤しているわけでもないのに。。。調子に乗ってホイホイ高速使うとあっというまに請求代が跳ね上がるのよね。。。
ってなわけで、早朝に出発すればそこそこ都内も空いているでしょうってことで、結局、高尾山までしたみちで頑張った
ってか、そのまま大月までしたみちで十分いけそうだったのですが、とにかく寒くて寒くてブレーキ握れないし頭が痛くなるし、そして大分前から実は気になっていた、タイヤ、、、、。空気抜けてない?なんかズベズベする感じが、、、
だったので、高速のって談合坂で暖をとって空気圧チェックしなきゃと。このまましたみちで山ん中に入る勇気はなかったね。
で、空気圧ですが。。。2キロ/2.5キロなきゃいけないのですが、、、1.4キロ/2キロだった
えっと曲がり角がスムーズになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、気を取り直して1ダム目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/d67b0bc34617c6131e8350d014aeb350.jpg)
放水中の深城ダム。こちらのダムカードは雪化粧なんですねぇ。
今回は甲府付近てこともあり、やっぱりほうとうでしょ!とほうとうを楽しみにしていたのですが、いかんせん朝ご飯を食べたのが朝の4時!この時間で10時。お腹が空いて我慢できなくなってしまい、笹子トンネルを抜けた道の駅・甲斐大和で季節のお蕎麦、舞茸蕎麦を食べちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/7876e3126a3f483f5ea844e3afd079df.jpg)
本当はこちら、舞茸ご飯がメインなんですけど
お腹空いてるし、寒いしで暖かいお蕎麦が本当に美味しかった!舞茸も素揚げになっているので美味しい!意外にも大満足でした♪
2ダム目は広瀬ダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/83a2d35e4ad9b828aea7dc573c45ab51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/8267b45004dea3eb268548377a6bafa3.jpg)
やー、天気もよく紅葉も美しく気温も上がって素晴らしいツーリング日和。平日でしたけど、ツーリングしている人や車でドライブに来ている人も多かったですよ。
3ダム目の琴川ダム。
このまま行くか、次回に車にするか悩みました。。。。だって、私の嫌いなくねくね林道ですから。。。なにが、クリスタルロードだよー!って感じです。
数年前、車で連れてきてもらったことがあるのですが、ぶどう畑をのぼったことしか覚えてなくて。。。。でも、がんばりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/9a232b518cd5306487c8a0456e77ce16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ae/03366deb9545695c7bd6cf3e1bfea500.jpg)
やー、くねくねしてた!そして、落ち葉だらけだった!雨ではなかったので、濡れてなかったので私の運転でもセーフでした。ベストタイミングだったのでしょうか、林道は黄色く色づいた道でとても秋な雰囲気がよかったです。
山梨はあと3ダムですが、今回は日帰りなのでここまでで終了。秋のつるべ落としで日が暮れるのも早いのでこれで帰宅です。首都高乗らないキャンペーン中だしね。残りの3ダムは来春の神代桜の開花に合わせてがベストでしょうかねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/ddabc10e5205cb58c3cd4dd63f04ab25.jpg)
フルーツロードでは、柿もたわわに実っていました。
只今、首都高に乗らないキャンペーン中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ってなわけで、早朝に出発すればそこそこ都内も空いているでしょうってことで、結局、高尾山までしたみちで頑張った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
だったので、高速のって談合坂で暖をとって空気圧チェックしなきゃと。このまましたみちで山ん中に入る勇気はなかったね。
で、空気圧ですが。。。2キロ/2.5キロなきゃいけないのですが、、、1.4キロ/2キロだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
えっと曲がり角がスムーズになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、気を取り直して1ダム目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/d67b0bc34617c6131e8350d014aeb350.jpg)
放水中の深城ダム。こちらのダムカードは雪化粧なんですねぇ。
今回は甲府付近てこともあり、やっぱりほうとうでしょ!とほうとうを楽しみにしていたのですが、いかんせん朝ご飯を食べたのが朝の4時!この時間で10時。お腹が空いて我慢できなくなってしまい、笹子トンネルを抜けた道の駅・甲斐大和で季節のお蕎麦、舞茸蕎麦を食べちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/7876e3126a3f483f5ea844e3afd079df.jpg)
本当はこちら、舞茸ご飯がメインなんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2ダム目は広瀬ダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/83a2d35e4ad9b828aea7dc573c45ab51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/8267b45004dea3eb268548377a6bafa3.jpg)
やー、天気もよく紅葉も美しく気温も上がって素晴らしいツーリング日和。平日でしたけど、ツーリングしている人や車でドライブに来ている人も多かったですよ。
3ダム目の琴川ダム。
このまま行くか、次回に車にするか悩みました。。。。だって、私の嫌いなくねくね林道ですから。。。なにが、クリスタルロードだよー!って感じです。
数年前、車で連れてきてもらったことがあるのですが、ぶどう畑をのぼったことしか覚えてなくて。。。。でも、がんばりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/9a232b518cd5306487c8a0456e77ce16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ae/03366deb9545695c7bd6cf3e1bfea500.jpg)
やー、くねくねしてた!そして、落ち葉だらけだった!雨ではなかったので、濡れてなかったので私の運転でもセーフでした。ベストタイミングだったのでしょうか、林道は黄色く色づいた道でとても秋な雰囲気がよかったです。
山梨はあと3ダムですが、今回は日帰りなのでここまでで終了。秋のつるべ落としで日が暮れるのも早いのでこれで帰宅です。首都高乗らないキャンペーン中だしね。残りの3ダムは来春の神代桜の開花に合わせてがベストでしょうかねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/ddabc10e5205cb58c3cd4dd63f04ab25.jpg)
フルーツロードでは、柿もたわわに実っていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます