ひやかし中華研究所(kennkyuujyo hiyakashi)

中華圏の歌 研究中
台湾が多いかな

ねずみはコメが好き

2013年05月05日 | おじさんたちへ
最初は10年近く前に、中国の友人から
インターネットで流行っている面白い歌がある
って教えられて 聴いた曲
「老鼠愛大米」

初めはネット上で話題で
誰が作った曲なのか
誰が歌っているのかも不明だったと思います
結局 作詞・作曲は「楊臣剛」

「老鼠愛大米」の意味は
中国語では「あなたを愛しています」と言うときには「我愛你」ですが
その時に続けて「就像 老鼠愛大米」と言ったりします
(南の方の言い方なんでしょうか)
要は 「私はねずみがおコメを大好きなように、あなたを愛しています」
こう書くと 笑える文章ですが
言い回しなんでしょうね

この歌が流行る前に友人から
「我愛你 好像老鼠愛大米」って言うんだよと
教わりましたが
今に至っても使うこともなく.... 笑

老鼠愛大米/楊臣剛



YouTubeで検索すると
「王啟文」の歌っているほうがよく出てきますが
楊臣剛のほうが私は好きです
王啟文のは2番以降がちょっとラップぽくて
日本のカラオケ屋さんでは、こちらの「王啟文」版が入っていると思います
なので カラオケで歌うと いつも後半がラップみたいなリズムになってしまいます
(最後のさびの繰り返しのところなんて特に 笑)

老鼠愛大米



「TWINS」の可愛い歌版はこちら
女の子の歌声もいいですね
これも歌い方が原曲とは少し違いますね
この歌はいろいろな人が歌っていて
原曲とリズムや音程が少し違う曲がけっこうあります


老鼠愛大米Twins



日本でも「みんなの歌」で歌われています
初めて聞いたけど
歌詞は日本風にせつなくなっています
「我愛你」と「我想你」だけは中国語なのがかわいいですね

ねずみは米がすき - 美山加恋



日本でもそれなりに流行ったようで
この頃(2006年)なのか 秋田の花火大会に行ったら
「老鼠愛大米」が流れてきて 驚きました。


byebye








最新の画像もっと見る

コメントを投稿