昨日は中国の友人達とカラオケ
場所は中カラで有名な「一六八別館」
残念ながら、期待していた刀削麺は無く(昨日だけなのか、メニューから消えたのかわかりませんが)
でも
羊の肉の串焼きも
韓国のチヂミみたいな「葱油餅」も美味しくて
羊肉は3回、葱油餅は2回も頼んでしまった
このお店は昔5,6年前に行ったことがあるが
その頃は店名が今と違うと思います
店の中も綺麗になっていました
受付のお兄さんは中国人ですが
もてそうな感じの 優しい人
カラオケ機械は日本の機械と中国の機械が
両方あって いいです
日本のはたぶんDAMだと思いますが
中国のは大きな(16インチぐらいの)モニターが
タッチパネルになっていて
選びやすくて 便利
操作は北京人のKにお願いしたから、よくわからないが 笑
中国の機械は、いいですね
本人出演のカラオケ動画なので
というか YouTubeそのまま って感じ
本人の声も出るから 歌わないで
見ていても楽しい!
なので結局日本の機械は最初の一曲で終わってしまって
後は中国の機械で、選びました
やっと
「再見王子」歌えました
本人MVだし ちょっと若い小球
楽しい!
後は王心凌の「下一頁的我」
とか斉秦の「張三的歌」
日本の機械には無い曲で盛り上がった
久しぶりに 光良の「童話」歌いました
あのMVが見たくて
残念だったのは、六哲の「有雨的日子」がさすがに
中国の機械にも無かったこと
いい歌なんだけどな
なぜかMVが佐々木希なんだけど
前にも書きましたが、MVはやはりこれが秀逸
曲もいいけど 映画を見てるような感じになる
最後の「上帝 請把我的太陽 還給我」まで看て下さい
友人が歌ったこの歌いいですね
アーメイの曲だったんですね
私は梁静茹の曲かと思っていた
あとはMVが本人だから
これも最高!
楽しい 美味しい 一日でした
byebye
場所は中カラで有名な「一六八別館」
残念ながら、期待していた刀削麺は無く(昨日だけなのか、メニューから消えたのかわかりませんが)
でも
羊の肉の串焼きも
韓国のチヂミみたいな「葱油餅」も美味しくて
羊肉は3回、葱油餅は2回も頼んでしまった
このお店は昔5,6年前に行ったことがあるが
その頃は店名が今と違うと思います
店の中も綺麗になっていました
受付のお兄さんは中国人ですが
もてそうな感じの 優しい人
カラオケ機械は日本の機械と中国の機械が
両方あって いいです
日本のはたぶんDAMだと思いますが
中国のは大きな(16インチぐらいの)モニターが
タッチパネルになっていて
選びやすくて 便利
操作は北京人のKにお願いしたから、よくわからないが 笑
中国の機械は、いいですね
本人出演のカラオケ動画なので
というか YouTubeそのまま って感じ
本人の声も出るから 歌わないで
見ていても楽しい!
なので結局日本の機械は最初の一曲で終わってしまって
後は中国の機械で、選びました
やっと
「再見王子」歌えました
本人MVだし ちょっと若い小球
楽しい!
後は王心凌の「下一頁的我」
とか斉秦の「張三的歌」
日本の機械には無い曲で盛り上がった
久しぶりに 光良の「童話」歌いました
あのMVが見たくて
残念だったのは、六哲の「有雨的日子」がさすがに
中国の機械にも無かったこと
いい歌なんだけどな
なぜかMVが佐々木希なんだけど
前にも書きましたが、MVはやはりこれが秀逸
曲もいいけど 映画を見てるような感じになる
最後の「上帝 請把我的太陽 還給我」まで看て下さい
友人が歌ったこの歌いいですね
アーメイの曲だったんですね
私は梁静茹の曲かと思っていた
あとはMVが本人だから
これも最高!
楽しい 美味しい 一日でした
byebye