ひやかし中華研究所(kennkyuujyo hiyakashi)

中華圏の歌 研究中
台湾が多いかな

再び出会う

2014年01月12日 | 最近の台湾Pops
先日中国人の友人達とカラオケ行ってきました
今回も「カラオケの鉄人」
ここは
DAMもJOY SOUNDもUGAも全部一つの部屋で使えるから
数少ない中国語の曲を探すにはいいです
但し 欠点は
曲目で検索できない とか
たまに 歌手や曲がカタカナの場合があります。

例えば 郭靜の陪著我的時候想著她
カラオケで選曲する際は、曲名が「ペイジョウォドォシーホウシャンジャター」
になっていました
これは探しづらいですが
曲数が多いので 許します www

友人B 最近はまっているという「順子」
Bさん歌うまいですね、順子の歌をこれほど歌えるとは
 



順子の歌はどれも難しいですが、いい歌が多いです

友人Kは崔健



崔健といえば「一无所有
春節の中国版紅白(春節聨歓晩会)に出場するのではと
日本でもニュースになっていました

今回嬉しかったのが「再遇見」が有った事




まえにこのブログでも紹介しましたが
いい曲ですね 歌詞もいい
(私の訳は、誤訳だらけでしたが 笑)

歌詞に「所有回憶、青絲成雪」
ってあるけど

むかーし 付き合っていた彼女と去年とある人の葬式で
偶然出会いました、
何年 何十年ぶりなのに 声が聴こえただけで
わかった
言いたいことも 話したいことも たくさん有ったが
お互いほとんど話さず....

なんてことがあったのを思い出した

他にも
張懸の寶貝があって 思わず歌ってみました



一番嬉しかったのが「老婆老婆我爱你」が有ったこと
昔 この歌が歌いたくて上海まで行ったことがあったなぁ
でも残念なことに 原曲とはちょっと違う
漫画バージョンといえばいいのか




私はこっちが好きです
カラオケで面白かったのは
歌詞の最後にセリフの「老婆下輩子我還愛你」まで出ていて
言ったら 中国人にうけました

 
他にもいろいろ歌って3時間
カラオケは楽しいですね
また行きましょう

では









最新の画像もっと見る

コメントを投稿