生活白話文

日々の暮らしや感動

才ノ神の藤

2017-05-08 23:33:53 | 旅、ぶら~り

やっと休みになった連休最終日、大好きな藤の花を見に行きました。

藤の名所はいろいろありますが、人工的にきれいに作られるものより自然なものが好き、

たまたま選んで行った才ノ神の藤が大当たりでした。

 

携帯の電波も届かない静かな場所に、藤の棚が広がっていました。

 

 

 

とても生命力を感じられる木の根元。

山藤の花は小ぶりですが、花の香りが濃厚で、写真撮りながらクシャミしました。

 

 

展望台から見下ろした全景。

 

訪れた日はたまたま藤祭りが開催されて、お琴の音色を聞きながらのお花見となりました。

 

満開の藤が心を満たしてくれました。

幸せです。

 

黃金週最後一天 終於得空與丈夫出遊賞花

挑了一處應該不會有太多的人地方去

未料這天剛好有小小的花祭  箏樂飄揚 連小吃攤都出現了

 

賞藤著名的地點很多

修剪工整美麗的  號稱面積廣大的多的是

但我偏偏獨愛長的原始、自然  不經修飾的藤樹

 

誤打誤撞尋去的「才ノ神の藤」

在手機收不到訊號的山裡 附近人家不多 連便利商店都不得見

 

樹齡兩千年 被京都府認定為天然紀念物的藤樹

藤架下盤錯的樹根旁有個小巧的祀堂 

與神相伴的藤樹  是自然生長的山藤

花型小而香氣濃

濃濃的花香嗆鼻  拍照時忍不住要打噴嚏

和丈夫走走看看 拍拍照

看完美麗的花、樹

回程、心滿滿的

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする