![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/b76543a85caef91786cf8ccf9059744c.jpg)
熱くなると、お弁当にこんな涼しい一品もいいかな・・・と、
百均で購入した繰り返し使用可能のシリコンカップを使い、ミニゼリーを作ってみました。
軟らかいシリコンは隙間に違和感なく入り込み、収まりがよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/f75b8440d79ecd40d123feb9c9d0f43c.jpg)
しかし、
その日の夜、息子に「どうだった?!」と、初ミニゼリーの感想を聞いてみたところ。
「ゼリーが溶けてなくなって、カボチャに・・・べちょーと付いてた。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
「天気が熱いからねー、ごめん・・・カボチャ気持ち悪かったでしょう?」
「いや、甘くておいしかったよ」
それはせめての救いでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ミニゼリー大作戦はこれで・・・終了。
よい子のみなさん、
夏場お弁当に入れるゼリーはキケンですので、
くれぐれもマネしないでくださ~い。
PS ) このシリコンカップは洗いにくくないかな・・と、ためらいましたが、
意外とそうでもなかったです。ぺろっとひっくり返せるので、
一口サイズのゼリー入れにしては最高ですけどね・・・^^
用百元商店買的小小矽膠杯 做迷你果凍
心想.....天熱孩子便當裡放一個迷你果凍的話
應該蠻爽口的吧
矽膠杯軟軟的 很容易就塞進便當的隙縫裡
當天回來問兒子迷你果凍的感想
未料....
「果凍啊全化掉..整陀沾到南瓜上面去了.」
「啊....天氣熱溶掉了啊 那....南瓜不就變的很噁心了?」
「不會啊 甜甜的很好吃」
「噢....」
自以為是的迷你果凍就此劃上休止符
剩的在家當點心全吃掉了
話說回來 原以為這個矽膠杯會很難洗
事實上還好
軟軟的材質 輕輕一翻果凍馬上進嘴裡
拿來當果凍杯 其實還是滿理想的
天熱不要學我笨笨的給孩子帶便當就好了
哈哈哈哈