愛








私が使ってたミモザは多分銀葉アカシアという種類。

羽根のような葉っぱでした。

寂しい玄関のためにミモザのリースをオーダーしました。
直射日光が強いので、色褪せしにくいことを考慮して行きつけの花屋さんが作ってくださいました。
大満足なので、
妹の分もお願いしようと行ったら、
よかったら、つくってみませんか、どうぞどうぞ!と言われるまま、なぜかワークショップ参加になりました。


お花のリース作りは初めて、
先生に教えてもらっと通りに、
まずミモザアカシアの先端についてる葉っぱを手でちぎって、
それから、添えるユーカリを切り、何箇所に針金で縛ってから、切ったミモザを差し込んで同じく針金で縛って、


バランスを見ながら、さらに短く切ったミモザをボンドつけて土台のリースに差し込む。
アクセントに木の皮でできたバラを上下にしてつけて
最後に先生がリボンをつけてくださって完成です。

一時間もかからないうちに人生初リースが完成。
自分で作れた?!なんかとても不思議な感じでした。
でもとても綺麗に仕上がって嬉しかったです。

到着後の写真。
やはり花のある玄関はいいですね。
ミモザの黄色を見てると元気が出ます。
ワークショップを体験して、ミモザって何種類もあるの知りました。
一緒に横でされた方は「パールアカシア」という種類のミモザを使って、リースを作りました。

丸い葉っぱが特徴です。
これはこれでとても素敵です。


私が使ってたミモザは多分銀葉アカシアという種類。

羽根のような葉っぱでした。
植物の世界は深いですね。
植物のある暮らしは癒しであり、幸せです。