頂いた赤紫蘇のジュースは子供達に大好評だったので、自分でも作ってみようと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/f9ad63827594841a9512e344a8a71623.jpg)
赤紫蘇一袋約300gで298円。
ありがたいことに、袋の裏に作り方まで載っていました。
約1300ccのジュースができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/5430cef4b7a9eaeba418e280d7e54576.jpg)
赤紫蘇のジュース作りはまるで化学実験。
お湯を沸かしてきれいに洗った赤紫蘇を入れて炊くと、
お湯が黒に近い紫色に変わり、2分くらい煮て火を止め、
青に変わった赤紫蘇の葉を取り出し→砂糖を溶かして→レモン汁やお酢を入れると、鍋の中がたちまち美しいルビー色に変化していく。
レモン汁を加える仕事を子供に任せた。
煮汁の色が赤に変化すると、
子供の目の色も「えっ!本当だ~」と変わっていった。
煮紅紫蘇當飲料
過程好比化學實驗
紅色葉子放入沸水後 葉變/水轉紫
停火加糖
最後放進醋或檸檬汁 紫色的汁瞬間變化轉紅紫色
兒子瞪大眼看著鍋水的變化 樣子實在有趣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/f9ad63827594841a9512e344a8a71623.jpg)
赤紫蘇一袋約300gで298円。
ありがたいことに、袋の裏に作り方まで載っていました。
約1300ccのジュースができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/5430cef4b7a9eaeba418e280d7e54576.jpg)
赤紫蘇のジュース作りはまるで化学実験。
お湯を沸かしてきれいに洗った赤紫蘇を入れて炊くと、
お湯が黒に近い紫色に変わり、2分くらい煮て火を止め、
青に変わった赤紫蘇の葉を取り出し→砂糖を溶かして→レモン汁やお酢を入れると、鍋の中がたちまち美しいルビー色に変化していく。
レモン汁を加える仕事を子供に任せた。
煮汁の色が赤に変化すると、
子供の目の色も「えっ!本当だ~」と変わっていった。
煮紅紫蘇當飲料
過程好比化學實驗
紅色葉子放入沸水後 葉變/水轉紫
停火加糖
最後放進醋或檸檬汁 紫色的汁瞬間變化轉紅紫色
兒子瞪大眼看著鍋水的變化 樣子實在有趣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/9c12def19917ce6248464ae86fcf2701.jpg)
あずきと友人に頂いた和三盆で餡を炊きました。
餡作りは初めてですが、
圧力鍋を使って・・あっという間にできました。
べたべたの甘さが苦手なので、塩気の利いたあんこに仕上げました。
250g/298円のあずき→650gのあんこができました。
好みの甘さ加減と原料金額を考えると、やってみる価値はあるかも。
用壓力鍋自製紅豆餡 快又省時
糖少放點 加少許鹽.....
能想像是什麼味道嗎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
旅先の産直販売所で購入した赤い皮のジャガイモ。
洗ってみると、サツマイモも顔負けくらいきれいな色しています。
カレーに入れたら、ほくほくして煮崩れしにくい、なかなか