受験生の母の懺悔

2011年01月16日 19時44分57秒 | 日記

  

 センター試験の時期っていつも寒いですね。受験生のみなさん、がんばってください。

 昨日、今日と、とっても寒いですがみなさん、風邪などひいていませんか?

 実は次女はまさに受験生、しかしセンター試験前日に熱発!当日もだるくて起きられない。

 ガーン!

 医者に行って診断書を書いてもらい、長女が受験会場まで行って診断書を提出し、一週間後に振り替え受験をする事になりました。ホッ!良かった!

 一安心した私は「全く運が無いんだから、その分私に運をもらうわ!お年寄りとたくさん会う私にウイルスが移らないよう、そばに寄らないようにしなくっちゃ」と言ったら、

 長女が憤慨して「お母さん!受験生の母というのは、自分がかわってあげたい、自分の運をあげたい、と言うのが本当じゃないの!」と言われてしまいました。

まさにその通り、不用意な発言をしてしまいました、ごめんなさい。

 でも一言懺悔させてもらうなら…次女はどんな困難にもめげずに立ち向かっていける!これくらいの事ものともせず、よけいなプレッシャーを感じないでリラックスして受験に望んで欲しい!との思いもあったからです。(いい訳です、ゴメンナサイ…)確かに本人にとってはナイーブな一番つらい時期、つらい試練であることは事実です。反省してます。今後不用意な発言は充分気をつけます。

 今日はずい分回復して元気になった次女、新聞に載った試験問題を食い入るように見ていました。そして姉から母の問題発言を聞いて、「ガハハ!お母さんヒドーイ!」と笑い飛ばしてくれました。

助かりました…母は最後まであなたのミカタです!自らの人生を切り開いていくあなたをいつも応援しています!