日進市にぎわい交流館の公式ブログ。にぎわい交流館の催しや、市民活動団体の活動の様子を写真とともに掲載します。
日進市にぎわい交流館 PHOTO LINE
カレンダー
2010年10月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
カテゴリ
にぎわい交流館スタッフのつぶやき(9) |
ワンデイシェフのレシピ(101) |
にぎわい交流館マーケット(4) |
にぎわい交流館ギャラリー(427) |
館長ゆみっちのつぶやき(18) |
市民団体活動報告(64) |
にぎわい交流館わいわい広場(11) |
プロアクションカフェ(2) |
国際交流ニュース(3) |
協働ルールブック(3) |
メールマガジン(1) |
Weblog(その他)(1) |
最新の投稿
goo ブログ
過去の記事
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
生け花展
~山月流 開祖の歌も一緒に飾られています。
にぎわい交流館“にぎわい小さなギャラリー”では、野に咲く可憐な花々を使った生け花展を開催しました。
華道・山月流を学び、「花と遊ぼうの会」の会員でもある、清原寿満子さん、杉浦由起子さん、佐野ひろみさん、武田ミツエさん、福島初美さんの作品が並び、ギャラリーがのどかで爽やかな雰囲気につつまれました。
すすき、コスモス、桔梗、山ごぼう、紫式部、ざくろ、もみじなど、身近に手に入る花材を使い、かごやガラスの花器に良く合い入り口のエントランスを華やかに飾りました。
この展示は10月11日から10月14日まで
にぎわい交流館“にぎわい小さなギャラリー”では、野に咲く可憐な花々を使った生け花展を開催しました。
華道・山月流を学び、「花と遊ぼうの会」の会員でもある、清原寿満子さん、杉浦由起子さん、佐野ひろみさん、武田ミツエさん、福島初美さんの作品が並び、ギャラリーがのどかで爽やかな雰囲気につつまれました。
すすき、コスモス、桔梗、山ごぼう、紫式部、ざくろ、もみじなど、身近に手に入る花材を使い、かごやガラスの花器に良く合い入り口のエントランスを華やかに飾りました。
この展示は10月11日から10月14日まで
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )