あいち手作り甲冑サポート塾「手作り甲冑展」

 にぎわい交流館”わいわいギャラリー”では、あいち手作り甲冑サポート塾による「手作り甲冑展」を開催しています。

 

玄関入るとサロンの奥にある大小の甲冑の迫力に、お客様も思わず「え!すごい」と声が聴こえます。

あいち手作り甲冑サポート塾さんは、甲冑を手作りすることで、ものづくりの喜びや、生きがい、達成感を感じることにより、まちづくりや地域のイベントを行う団体又は個人に、様々なサポートを行っているそうです。

 

精巧につくられた甲冑は特注の段ボールを発注して作製し、甲冑の鉄片はなんとペットボトルの蓋なんだそうです!

また、装飾に使っている紐は実際の甲冑に使われるものと同じものを、京都から取り寄せています。 

 

普段は県内でいろいろなイベントに招かれて試着体験会を開催したり、半年ほどかけてマイ甲冑を制作する講座を開催したりしています。

代表の大中さんは「甲冑づくりを通して自分の生まれ育ったまちの歴史や文化に興味を持ってほしい」「高齢者が甲冑制作にはまると絶対認知症にならない!(笑)お孫さんに作って着せるのが楽しみという方も」

とお話されていました^^

 

サポート塾さんの甲冑は、TVの撮影などでも使用されているとか! 

 

子ども用から大人用まである甲冑は思わず試着してみたくなりますね。

迫力ある甲冑を皆様もぜひ一度見に来てください。

今月29日(月)まで開催しています。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )