日進市にぎわい交流館の公式ブログ。にぎわい交流館の催しや、市民活動団体の活動の様子を写真とともに掲載します。
日進市にぎわい交流館 PHOTO LINE
二つのギャラリー 伊藤和代「創作アップリケ展」
皆さんこんにちは。
秋もだいぶ深まり、交流館前の桜の葉っぱもちらちらと落ちています。
にぎわい交流館、二つのギャラリーでは、日進市岩崎町在住の伊藤和代さんによる
「創作アップリケ展」を開催しています。
先月は、指導さなっている「アップリケグループ」が展示しました。
今月は、伊藤さんお一人の「個展」となります。
ギャラリーいっぱいに、伊藤さんが創りためた大型のタペストリー作品が一同に展示されました。
玄関入ってすぐ左のギャラリーには、お着物を召したご婦人のアップリケが!!
伊藤さんのお母さまなのでしょうか?それとも師事した宮脇綾子先生なのでしょうか
柔らかな笑みを浮かべて座っているその傍らには、愛すべき花々や食材が描かれています。伊藤さんのお人柄でしょう、みていると心がほっこりと、温かい気持ちになります。柔らかい布の感触と懐かしさを感じる着物の柄に癒されます。
左側にある作品はこの時期にピッタリの秋の草原ですが、夜の風景なのでしょうね、
お月様が出ています。
ーツワブキ・里芋、蓮根等ー
ー伊藤さんの印「和」の花押ですー
<作品のモチーフ>
竹、つわぶき、蓮根、烏賊、里芋や茄子などの野菜等
伊藤さんの素晴らしい布の絵画ともいえる芸術作品の数々をどうぞご覧ください。
これからのギャラリー情報はこちらからどうぞ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )