脱サラ陶芸家の干支ワールド/「つち団子ブログ」

干支の置物づくりの様子をご紹介/登り窯を焚く/深山焼 深山工房つち団子(ミヤマヤキ)

③48時間から59時間

2017-10-04 | 4回目の窯焚き
3日目朝6時
48時間経過1151度

cakさんと市川さんが
12時間という長丁場を担当。


48時間経過 6時30分ころ
大口のオキを、平らにならす。
(以後、けっこう行うが記入してない)

横ざし、オキ溜まり過ぎのため中止。
(1列目下へ掻けば良かった)

ゼーゲル7番8番完倒。9番動く。
2列目 7番動き始めてる。

49時間経過 1183度 順調
横ざし5本 「ボッ」音がして燃える。
(たぶん還元で不完全燃焼して充満したガスが、着火して音がするのだろう。工房の薪ストーブでよくある)

49時間30分経過
ダンパー10センチに 黒煙モクモク

50時間28分経過
午前8時28分
しめしめ( ̄∇ ̄)
けっこう還元かかっている煙の感じです。
(でも、この後ずっとは続かない)



前回の窯の残った灰を水肥した灰を
右側の横ざしから何回かに分けて投入する。

分かりづらいが灰を薪に載せている。


そして、祝㊗️、初めて1番手前の横ざしを使う事に。
細薪を投入する。
反対側は、温度計が入っているので右側からのみ
オキが掛からない壺に向けて投げる。

どうか割れないように_φ( ̄ー ̄ )

写真、1番左がその穴。1番右が横ざし穴



写真、1番左が二の間の横ざし穴。1番右が三の間の横ざし穴(オサエ)


51時間経過 午前9時 1154度

52時間経過 午前10時
🔴○たぶんこの頃から
オキが溜まりゼーゲルも倒れてきているので、
作品(転がしてる壺)の半分を露出させるため
オキを減らし始めたと思う。

52時間15分経過
cakさん、二の間に横ざしスタート。

(押さえだったのだと思う。
次回はここにも、ヨウカンの色見穴があるので使うと良い)

1時間ほどしてオキが溜まり過ぎ、
左側からオキを掻くが、
作品にかかりそうになったため中止。

53時間経過 1061度
53時間30分経過
オキを減らしたいけど、薪を入れないと温度が下がっていくばかり、、、どうしたらよいのか!!


木ブタには細薪を使う。直ぐに燃えてオキにならないと考えて。

(師曰く、木ブタのみにして温度を下げずにオキを減らしていく。減らない時は下口から外に掻き出す。)
(6時間かけてオキを減らす)
(オキを減らす平す、すべての作業を1200〜1230度をキープして行う)
(火かき棒を改良すべき。
柄が長く軽量で、ステンレス板を現在の1mm厚より薄く、幅も上口から入るよう狭くする。オキの移動をより自由に繊細にできるようにするため)

(上口をレンガ一丁分大きくすれば、木ブタの薪の量が増えるから温度キープできるのではないだろうか?)

55時間経過980度 温度かなり下がった。
オキが減り、壺の上が見え始めた。

56時間経過1030度
○再びオキを貯め始める。

二の間ゼーゲル7番動いてる。

58時間経過
壺の形がわかる程オキ減る。
壺表面を溶かすため1200度を目指して温度を上げていく努力。
16時45分
菅野さんのコーヒーの差入れ



大口から

59時間経過1117度
cakさん疲労で思考がモンマイ状態。

夕方6時
お二人12時間お疲れさん。
お昼の事まで頭が回らずゴメンゴメン。
(急遽、市川さんにAコープの300円弁当を買いに行ってもらった。私はあまり腹が減らない)

1番手前の右側横ざし穴から、壺の口が見える


そして、
昨年に引き続きの
鈴木さん横山さんコンビに交代。

んーん…、
どうしたらいいかわからない〜
悩む〜。
眠くて考えがまとまらない。

この後、温度が下がって
2人には、不安と心配しながらの窯焚きをさせてしまう事に。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939
携帯メールdango.01@i.softbank.jp

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。


「脱サラ陶芸家の干支ワールド」
山形放送news evelyニュースエブリー
2016年1月4日放送


NHK山形放送局
「被災した窯を後世に」
NHK やまがた6時
2015年11月20日放送









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②42時間から48時間 窯焚きオカリナ

2017-10-04 | 4回目の窯焚き
🎵ピーピーポー 🎵ピーピーポー

車で仮眠していると、夢の中で癒しの音色が?


🎵ピーピーポー 🎵ピーピーポー

夢か現か?

オカリナの音色。
あぁ、つや子さん達だ。
深夜12時から朝まで担当の、お姉さまがた4人が
オカリナを吹いたいたのです。

曲は「見上げてごらん夜の星を」

聴衆は私一人。とても贅沢な空間。

見上げてみると、
白みかけた夜空には、まだ星がありました。

(1分くらいすると、つや子さんが、窯の温度と薪を気にしだす所がgood job!なんです)

窯焚きしながら、オカリナ演奏




深山焼 登り窯焚き


42時間経過の
29日午前0時から、つや子グループ4が担当

えぼし窯担当からやってる横ざしが、オキでいっぱいなようだ。
(反省、火かき棒で1列目最下段に入れる作業をしてもらうと良かった)

43時間経過あたり
ゼーゲル8番完倒
46時間経過1183度

つや子グループ。
癒しの音色と、すばらしい窯焚きを
ありがとうございます。



今度ゆったりして、聞きたいです。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939
携帯メールdango.01@i.softbank.jp

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。


「脱サラ陶芸家の干支ワールド」
山形放送news evelyニュースエブリー
2016年1月4日放送


NHK山形放送局
「被災した窯を後世に」
NHK やまがた6時
2015年11月20日放送








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする