脱サラ陶芸家の干支ワールド/「つち団子ブログ」

干支の置物づくりの様子をご紹介/登り窯を焚く/深山焼 深山工房つち団子(ミヤマヤキ)

窯出し 干支イノシシ他

2018-10-27 | 5回目の窯焚き
10月20日の朝、窯出し。


二の間の戸前のレンガを外して、

上段の白はあまい感じ。

この棚には益子黒を入れてました。
火前の真ん中に置いたゼーゲル8番9番が、
完倒しているから、黒は焼けてます。


真ん中に置いてた、s原さんの作品は、
よーく焼けてました。
釉薬が厚掛けのため
ちょっと垂れてしまった 。



二の間の窯出しは、
窯詰めした担当したcakさんが岐阜から帰ってから再開。

窯出し二の間/5回目の窯焚き




ゼーゲル8番9番溶けてる。

次回は、もっと温度上げて良い、
今回も、もっと続けて良かった。
火前の温度が高いところの焼きが丁度いい。
益子黒か赤くなる。

ゼーゲル10番11番以上を使おう。
12番は宮崎のカンヤ君が使っている。1300度。

裏はこんな感じ。

ワラシロ



一の間の窯出し。

youtube動画は三つあり。

窯出し⓷ 5回目の窯焚き





アクシデントの棚が崩れた所。

案外少ない被害で、ホットしました。
ただ、灰かぷりのオキが減ったため、1番採りたかった青みを帯びる作品が1〜2個となってしまいました。



酸化作品と思えば、
まぁ、怪我の功名と言えるでしょう。


一例目の上に置いていたw林さんのと、cakさんの作品。








大石田の土。
ブルーノさんぽい。
今後、使ってみてもいいかも。

エリンギ枝豆、くっついてしまった。

えぼし窯の作品

酸化です。

これは、1300度から生まれた惑星たち。
青いプラネットも。


2列目は、全て
来年の干支いのしし。




この干支イノシシは、ご注文をお受け致します。
下記のメールへお願い致します。

お渡しは、12月に入ってからになるかと思います。少々お待ちください。

ただ、イノシシは、いくつか新バージョンを構想中です。
イメージは猪突猛進!こんな感じ。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939
携帯メールdango.01@i.softbank.jp

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。


「脱サラ陶芸家の干支ワールド」
山形放送news evelyニュースエブリー
2016年1月4日放送


NHK山形放送局
「被災した窯を後世に」
NHK やまがた6時
2015年11月20日放送








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする