のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

待ちきれずNHKオンデマンドも

2025年02月03日 06時00分20秒 | 日記

先月末、ついにU-NEXTユーザーになったばかりですが、
その動画リストを見ていて、
居ても立ってもいられずに、

2月1日にNHKオンデマンドも契約しちゃいました。

もともと、U-NEXTの31日間無料トライヤルを申し込んだときに
U-NEXTポイントを600ポイントもいただけたので、
NHKオンデマンドのNHKまるごと見放題パックの月額990円に
あとちょっと不足です。
NHKの観たかったドラマを単発で購入する価格と
不足額が数十円の違いだったので、
楽天ポイントも溜まるし、楽天ペイでU-NEXTポイントを500円分購入して
NHK丸ごと見放題パックで観たいドラマを購入したら、
その他のNHKのドラマ、朝ドラや大河ドラマもいつでも
視聴できるようになりました。

観たかったドラマは、昨年BSで放送されていた

<出展:NHKーBS『団地のふたり』公式ページより>
団地のふたりです。
キョンキョンと私の推しの小林聡美さんのダブル主演の
のんびりほのぼのハートフルドラマです。
NHK+では放送されず、地上波を待とうと我慢していたドラマ、
いま2話まで観終わったところです。契約してよかった(^_-)-☆

さっそく、いまU-NEXTの映画にハマっている
梅ちゃんにも知らせました(^_-)-☆

さぁこれで、
家の中のテレビ・ビデオを断捨離すれば・・・
NHK受信料を解約できます(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・2/1土曜日

2025年02月02日 18時46分19秒 | 映画/TV/ネット

2025年2月1日土曜日の
ホンノウスイッチ
アンサンブル
相続探偵
の感想です。

※ネタバレありです。

ホンノウスイッチ 第4話

<出展:テレ朝『ホンノウスイッチ』公式ページより>
今回は、同棲を決めた二人がそれぞれの両親に
挨拶に行くお話でした。
男性・聖の両親は、小和が幼馴染でもありアッサリOK。
一方、女性・小和の両親は、特に父親が・・・は定番ですね。
でもなんとかOKがでてめでたしめでたし。
では終わらずに、会社で小和に迫る金髪男性が登場しました。
やっぱり、二人の仲を邪魔する相手が次から次に
登場するが、二人の気持ちは揺るがないというドラマのようです。
まだタイトルの”ホンノウスイッチ”が
なぜカタカナなのかはわかりませんが、
もうおなか一杯、離脱します。

アンサンブル 第3話

<出展:日テレ『アンサンブル』公式ページより>
あれあれあれっ、このどらま弁護士のバディものではないのかな(^-^;
今回は、元カレ・宇井の娘が瀬奈に会いに来るお話と
優の妹が、悪そうなやつに拉致監禁(?)されるというお話が
同時並行で進み、かつ瀬奈と優の仲が接近していくという
複雑な回でした。
つーことで、裁判関連は今回はありませんでした(T_T)
法廷から始まるラブストーリー
が公式ページの紹介文です。
法廷で出会い、恋が始まってしまったので、
もう法廷シーンは必要なし・・・ってことなのかな(^-^;
ちょっと、お話がてんこ盛りすぎで
目が回りそう、なのであと1話視聴して考えます。

相続探偵 第2話

<出展:日テレ『相続探偵』公式ページより>
今回は、過去に2度も結婚と死別を繰り返し、
都度高額な死亡保険金と資産を得てきた女性が
また最近、夫の突然死で多額の保険金と資産を得たとして、
なくなった夫の娘と保険会社が灰江にその女性の調査依頼をするところから始まりました。
そして、夫の死因の証拠を探しに変装して女性の家を調査する灰江と2人の助手。
う~ん、ちょっと非現実的かな(^-^;
そして、再び新しい男性との結婚する女性。
でもいつものように、すぐに夫は心筋梗塞・・・
そのおかげで、ついに証拠が見つかり女性と対峙、女性は逮捕されました。
って、これって最後にやらかさなければ証拠は見つけられなかったんじゃないの(^-^;
女性との対峙の中で、
2度目と3度目の結婚の間の、ある若者を養子縁組をしたが
事故で若者が亡くなった話が明かされましたが、
裏に闇組織があってというオチでした。
灰江とその仲間2人の個性が面白いんだけど、
う~ん、ちょっと展開がなんだかなぁという感じ(^-^;
あと1話視聴して考えます。

土曜日:視聴2ドラマ、離脱4ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!そしていいね(^_-)-☆

2025年02月02日 10時10分24秒 | ニュース・記事

頑張ったんですね(^^)v

ふと見つけた『火災乗り越えスーパーオセン湯本店営業再開』というローカルニュース
記事によると(要約)、
店舗が半焼し臨時休業していたスーパーオセン湯本店が営業を再開する。
1月27日の火災で店舗東側の総菜コーナーが焼け、
臨時休業していた西和賀町のスーパーオセン湯本店は、
翌日から従業員や、岩手県内外の建築・電気・塗装・内装業者も結集し、
消防署の安全確認も経て、火災からわずか6日後に再開する。
ここは格安販売で知られ、町民の暮らしを支える町唯一のスーパー
とのこと。
町全体が協力して最速で再開にこぎつけたんですね。
すごい!

って、埼玉県人の私がこのスーパーに行くことはないのでしょうが・・・
このニュースで目を引いたのがニュースに添付されていたこの写真でした。

<出展:岩手日報2/1付『西和賀町のスーパーオセン湯本店2日に営業再開 火災乗り越え』記事より>
営業再開に向けて商品を陳列するスーパーオセンのスタッフ”という説明とともに
スタッフのおじさんが持つ手には
みなれた包装紙の晩白柚”ではありませんか!
しかも結構大きそう!いいなぁ(^_-)-☆

熊本から遠く岩手にまで届いているんですね。
岩手のどこにあるのか知らない町・西和賀町の人達も
晩白柚がすきなのかな(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにこのドラマ?

2025年02月02日 06時24分57秒 | ニュース・記事
不審なのはどっち?

外相の部屋に “見知らぬ女性” 騒動』という変なニュースがありました。
記事によると(要約)、
衆議院議員宿舎の外務大臣の部屋に、見知らぬ女性が侵入していた。
「デイリー新潮」が、東京・赤坂の衆議院議員宿舎の岩屋外務大臣の部屋に、
見知らぬ女性が侵入していたと報道。
記事によると、
岩屋氏が米国出張から帰国し、宿舎へ戻ったところ、
無施錠だったはずの玄関の鍵がかかっており、
インターホンを押したら、40代位の見知らぬ女性が出てきて
女性は部屋を飛び出し逃走した
という。
岩屋氏は警察に通報、
防犯カメラに映っていた同じ女が翌日に宿舎に現われ確保された

女性は受付で身分証を提示し、
岩屋先生に呼ばれてきた』と告げて建物に入ったとのこと。
岩屋氏は侵入を事実と認めたうえで
すぐにお帰りいただいたんですが、何の被害もありませんでした。
警察当局や宿舎の警備の方に、さらに警備を強化してもらいたいと申しあげた
と話している。
とのこと。

なにこの事件。
・不在とわかっているのに謎の女が訪ねてくる
・管理人に身分証明書を提示して部屋に上がり込む
・部屋主が帰宅すると、女と鉢合わせ女は逃げる
・翌日再び来て捕まる
とまるでサスペンスドラマのような展開です。
管理上のセキュリティの問題もあるけど、
なにか変ですね。
しかも部屋主は、その女を知らないといい、
すぐにお帰りいただいた』という極めて冷静なコメント。
普通なら、ビックリして争いごと・大騒ぎになりますよね。
しかも、捕まるのを承知でまた来るって、どういうこと?

ドラマ好きの爺さんとしては、後報が楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・1/31金曜日

2025年02月01日 18時52分57秒 | 映画/TV/ネット

2025年1月31日金曜日の
法廷のドラゴン
クジャクのダンス、誰が見た?
の感想です。

※ネタバレありです。

法廷のドラゴン  第3話

<出展:テレ東『法廷のドラゴン』公式ページより>
今回は、初めての刑事裁判、
しかも殺人事件の被告の弁護。
99.9%検察側有利であるうえAI弁護士と異名をとる相手。
ここでも、AI対人間棋士の棋譜になぞらえての法廷シーンでした。
機械vs人間の定番である”人間性”の戦いになり当然ラストは勝利。
でも途中から出てきた真犯人の処理は、
スルーされちゃいました・・・いいの(^-^;
AI弁護士役は野間口徹さんでしたが、一話のゲストとは言え、
今シーズン、ずいぶん掛け持ちされてますね、ご苦労様です_(_^_)_
さぁ、これで機械(AI)には勝ちました。
このドラマ、ラストは1話で『参りました』も言わず、涙をこぼして立ち去った
白石麻衣さん演じる女性が開いて弁護士となって
棋士vs棋士の対決になるんでしょう。それが楽しみです。
ライバルものの定番パターンは、始めはライバルに負けておちこむが、
誰かの言葉で立ち直り、ラストは勝ちで終了もとい終局なんでしょう。
が、公式ページを見る限りまだまだ先の話らしい。
そこまで興味が保っていられるかがちょっと心配です(^_-)-☆
白石さん、早く出てきてください、もう少し視聴します。

クジャクのダンス、誰が見た? 第2話

<出展:TBS『クジャクのダンス、誰が見た?』公式ページより>
ふてほど』のマッチ先輩のような週刊誌記者・神井の
前回ラストのセリフ
ホントの親子じゃない』はカマせで終わりました。
今回は、東賀山事件の犯人一家の話がメインで進みました。
そして心麦の父が冤罪だと手紙で記した東賀山事件の犯人の息子・遠藤友哉が
弁護士・松風にいろいろヒントを与えていく展開。
誰も彼も怪しく見える展開が続きました。
そして2話のラストもマッチ先輩から
父春生の姉の叔母と心麦のDNA鑑定結果が示され、再び
春生と心麦の親子関係の疑惑でエンディング。
さらに心麦に『東賀山事件の生き残りの赤ちゃんと同年代なのはなぜ?』という
セリフも追加されました。
これは1話の流れからすると当然の疑惑ですが、
Youtube考察班の”1歳違う”の見解もあり、ミスリードかな?
公式ページの相関図を見ると

<出展:TBS『クジャクのダンス、誰が見た?』公式ページより>
父・春生の手紙に書かれた遠藤友哉以外の5人の”冤罪者リスト”がありますが、
つーことは、彼らもこれから登場するってこと!大丈夫?
展開がぐっちゃぐっちゃにならないか心配です、しばらく視聴します。

金曜日:視聴2ドラマ、離脱3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重推移・2025年1月~維持期間

2025年02月01日 10時38分21秒 | ダイエット/健康

いつもの月初のように朝の体組成計測定値をエクセルに打ち込み、
体重推移のグラフを作りました。

体重は年初の旅行で増量しましたが、目標体重に戻りました(^O^)/

その他の体組成は、
BMI:21.7 理想値22範囲内維持(^O^)/
体脂肪:18.7 ー標準領域、少し増やした方がいいのかな(^-^;
内臓脂肪レベル:12.0 まだやや過剰域、対策効果見えず(T_T)
基礎代謝量:1287  徐々に増加中だが、標準1400はまだ遠い(T_T) 
体内年齢:52 実年齢マイナス15才(^O^)/
体水分率:54.7 四捨五入すれば男性の最低値は55達成(^O^)/
でした。

今は、体重を維持しながら、
内臓脂肪レベル一桁と基礎代謝量UPを目指しています。

先月から内臓脂肪を減らすことを期待して

ヘルシア緑茶を再び飲み始めていますが
まだ効果は出てきません。
基礎代謝量は、徐々に増えてますがまだまだ標準値に届きません(T_T)

8月から、楽天ヘルスケアによる

1日2回の食事(朝食と昼食)と間食(お菓子)の食事内容の記録を続けています。
そのアプリで摂取したタンパク質もわかるので、適正値を超えたときには

プロテインを控えていましたが、
今月は毎日飲んでみます。

そして”なんちゃって健康診断”で2年続けて指摘された
悪玉コレステロール対策として

1日3回を20日分飲みましたが・・・効果を知るすべがなく中断しちゃいました(T_T)

注1
体内年齢以外の判定は、体組成計のメーカー・タニタの公式ページを参考にしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼参りと寿司といちご大福

2025年02月01日 06時01分28秒 | 日記
今日から2月が始まりました。
今年最初の、今年度最後の”ゴミ出し当番”が回ってきました(T_T)
あしたは冷え込む予報です。

365日あった昭和最後の年、1988年の今頃
まだ若かりし、私と梅ちゃんはサンシャインホテルで
朝を迎えていました。
この日、セーター姿で飛行機に乗って日本を旅立って、
南半球の巨大な島国に向けて珍道中を始めました。

それから38年経ちました。
その頃居た2組の両親は飛行機に乗らず旅立ちました。

つーことで、かつ月末月初ということで、
いつもの箭弓稲荷神社
梅ちゃんとの性生活もとい結婚生活が
継続していることのお礼と
家族の健康のお礼をしてきました。

雲一つない真っ青な空の下、
本殿には2日の行われる節分の豆まきの舞台が作られていました。

手水舎、いつもの花手水ではありませんでした。
看板を見ると今日1日に飾られるようです、残念!

参拝を済ませ、石の鳥居をくぐってふと見上げると
おいしそうな絵ののぼり旗が目に留まり、
お店に入り、5個買って帰宅しました。
帰宅すると梅ちゃんが近くのお寿司屋さんでテイクアウトしたお寿司のパック。
つーことで、
38年目に入る結婚生活をお寿司といちご大福でお祝い
しました。

お店の人曰く、『2Lサイズのイチゴがまるまる入ってます
形はまんまる、とても大きくて、あんこは入ってませんがとても
あまぁ~~いっ(*^_^*)
どちらが3個食べたかは・・・・秘密(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・1/30木曜日

2025年01月31日 18時08分08秒 | 映画/TV/ネット

2025年1月30日木曜日の
私の知らない私
ふったらどしゃぶり
の感想です。

※ネタバレありです。

私の知らない私 第4話

<出展:読売『私の知らない私』公式ページより>
今回は、芽衣の父親が翠の母親と関りがあり、
それが原因で翠の母親は火の中で・・・という過去が明かされました。
つまり、翠は恋人・蒼馬と母親の死で、
芽衣を恨んでいるということのようです。
そして再び翠が芽衣を貶めるために
仕事上の嫌がらせをしましたが、
これは疑いが晴れ、会社から翠が追い出されました。
普通のドラマならこれでめでたく最終回ですが・・・
”進んだ先には新たな闇が広がっていた”でエンディングでした。
まだ怪しい奴が3人もいます。
莉奈をたぶらかし、翠の手先として行動している芽衣の診療科・佐竹、
もちろん莉奈も、そしてまだ怪しげな芽衣の旦那・・・
そこにさらに翠の父親らしき人が登場してきました。
もう公式ページの相関図がグッチャグチャです(^_-)-☆
大どんでん返しも待っているような気もしてきました。
このドラマの展開が全く分かりません、継続視聴します。

ふったらどしゃぶり  第4話

<出展:MBS『ふったらどしゃぶり』公式ページより>
前回ついにメールの相手が社内の同期だったと分かった萩原と半井。
今回は、いままでメールで会話してきたそれぞれの性の悩みを
対面してそれぞれが聴きあう回でした。
そして妻の友人夫婦宅に呼ばれ、その夫婦の性生活の真実と
妻の拒絶の理由を知る萩原。
その夜、妻に拒絶され部屋を飛び出る萩原がメールしたのは半井。
半井からのTELで二人はその夜会うことに・・・。
予告編ではついに萩原と半井のBLが・・・(^-^;
気が付きませんでしたが、萩原の名前は一顕、
半井の同棲相手は藤沢和章でおなじ”かずあき”です。
これ今後の展開に、なにかしらあるのかな?
いよいよBL開始かぁ・・・、あと1話だけ視聴かな(^-^;。

木曜日:視聴2ドラマ、離脱7ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季ラストの晩白柚

2025年01月31日 14時56分43秒 | 日記

今日の朝食でNo.8からNo.13を食べ終わりました。

晩白柚

それを知っていたので、昨日、
体を温めたpH10の強アルカリの玉川温泉の売店で見かけましたが、
見た目で『ちっちゃ!』、しかも北里先生が一人
財布から出て行ってしまうので断念してました。

残る頼りは、駅向こうのショッピングモール。
今日は、1月最後の日。
つーことで、いつもの箭弓稲荷神社へのお礼参りを兼ねて
駅向こうまで足を延ばしました。

たしか前回行ったときは買いませんでしたが10個ありました。
今回は・・・ない!
前回の場所にありませんでした。
ちょっとガッカリしながら別の場所に行ったら『ちっちゃ!』なコーナーに
大きな黄色い玉、近づいてみると”晩白柚”という札。
やった~っ(^O^)/

でも『ちっちゃ!』(T_T)
あきらかMサイズが10個。
つーことは、こないだ見たものが売れずに
売り場が移動しただけ・・・
あのときもMサイズだったっけか(^-^;

まぁ、それでも北里先生でおつりがくる安さとあきらめ、
Mサイズの中でも重そうなものを一個持って、セルフレジでお会計・・・

帰宅して、すぐに体重測定。

やっぱりね(T_T)
No.14 1193g
・・・今季、最軽量!

つーことで、昼食後に梅ちゃんと二人で
一個全部、腹の中にINしました。
小さかったけど、おいしかった(*^_^*)
晩白柚、いい仕事してます(^_-)-☆

これで、今季の晩白柚は14個で終わりです。
ちなみに去年(2023年末~2024年始め)は15玉でした。

あとは、2月2日の節分、豆まきの日に
庭に種まきする予定です(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保湿効果、感じましたヨ

2025年01月31日 06時28分20秒 | 日記

日差し振りです。
げっ、ものすごい打ち間違え、寒いのか!(^-^;

取り直して・・・
久しぶりです(^_-)-☆
5時半のスマホアラームで起こされました。
しかもトイレに起こされたのは昨夜の11時半だけ・・・
いつもなら、最近のペースなら
ほぼほぼ2-3時間に一度は膀胱から眠っている脳に指令が行き、
小便タイムになるのに、今朝はグッスリでした。
そして、いつもならこの時間にはすでに
昨日の30分のドラマを2-3本は観終わっているのに・・・

なんで?温かくなった?
でも、それじゃ最初の打ち間違えと話があわないし、
明後日は、都心でも白いものが落ちてくるという予報。
なので、都心に接しているがB級都市の我が街はもっと寒いはず(T_T)

つーことは、布団の中が暖かくなり過ぎたということか?
そういえば、アラームに促されて、
朝の洗顔で鏡に映った我が姿、5cmは身長が伸びたかのように
上部の白交じりの黒い部分の面積が大きくなっていました(^-^;
よっぽど、グッスリだったようです。

もしかしたら、昨日、
赤いサンタ青はアルケル

pH10の強アルカリ性の玉川温泉の湯舟に
15分ごとに投入される源泉を2回も感じるほど
長く浸かっていたせいかも。

玉川温泉の公式ページの効能には、
・肌表面の角質を落とす
・お肌をすべすべする
体の芯からしっかりとあたたまり、
 しかも長持ちする保温効果にも優れています
>
とありました。

保湿効果、感じましたよ~っ(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする