のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

SFアニメが現実に?~deepseek

2025年02月04日 17時01分58秒 | ニュース・記事

いよいよ自分の意見を持つAI時代が来たか・・・

deepseek利用に留意必要、政府委員会』というニュース
記事によると(要約)、
中国のdeepseekについて、政府の個人情報保護委員会が利用にあたっては留意が必要だとした。
政府の個人情報保護委員会によると、
deepseekのプライバシーポリシーは
deepseekが取得した個人情報を含むデータが
中国国内のサーバーに保存され、
そのデータは中国の法令が適用されるとしている。
適用法令には、企業などに国の情報活動への協力を義務づける
国家情報法」が含まれるので、
利用にあたっては留意が必要だとしている。
林官房長官も記者会見で
AIをめぐる技術革新はさまざまなメリットをもたらす一方、
個人情報の流出をはじめリスクも存在する。
deepseekのプライバシーポリシーは、
日本の利用者には内容の把握が平易ではない状況にあるため情報提供を行った
と述べた。
とのこと。
じゃぁ、『だから、このAIを使いなさい』という提言はないんですね(^-^;
しかも、日本製のAIもないんですか、どこいった日本の技術力(T_T)
最近deepseekのニュースが多くなりましたね。

Youtubeか何かで観た情報によると
このAIに”あの島”の事を聞くと、
日本では受け入れがたい回答が帰ってくるらしい。

そういう揉めている事象に対して、
一方の主張、特に作ってくれた国に有利な主張だけを回答してくるAI。
そしてそれがその国をよく思わない他の国でも広く使われ始めると・・・(^-^;

これって、昔々のロボットアニメの中の”自立した機械の暴走”とソックリですね。
いよいよ、現実社会がやっと日本のSFアニメに追いついてきたということかな。
すごいな、日本の漫画家さん!(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太賀さんの大河、期待しています(^_-)-☆

2025年02月04日 06時29分37秒 | ニュース・記事

楽しみです(^_-)-☆

2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」新キャスト』というニュース
記事によると(要約)、
2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」、豊臣兄弟の前に立ちはだかるライバル武将たちの新しいキャストが発表された。
大河ドラマ第65作の主人公は天下人の弟・豊臣秀長、
天下一の補佐役・秀長目線で戦国時代がダイナミックに描かれる。
主役・秀長を演じるは仲野太賀さんで、すでに
・豊臣秀吉 (藤吉郎)  池松壮亮さん
・寧々(ねね) 浜辺美波さん
・直(なお):秀長の初恋の人 永野芽郁さん
・慶(ちか):秀長の正妻 吉岡里帆さん
と発表されてたが、
今回、豊臣兄弟の前に立ちはだかるライバル武将たちのキャストが
・織田信長 小栗旬さん
・お市 宮﨑あおいさん
・徳川家康 松下洸平さん
・明智光秀 要潤さん
・前田利家 大東駿介さん
・浅井長政 中島歩さん
・柴田勝家 山口馬木也さん
と発表された。
とのこと。
私の推し、仲野太賀さんの大河を楽しみでしたが、
鎌倉殿の13人』主役の小栗旬さんの『信長協奏曲』で演じた信長、いいね(^_-)-☆
そして松下洸平さん、『光る君へ』でちょっと消化不良でしたが、大河再び、いいね(^_-)-☆

私の戦国時代のドラマの思い出は中学時代に再放送で観た
若き日の秀吉(藤吉郎)を扱った『青春太閤記 いまにみておれ!』です。
猿・秀吉(なべおさみさん)と犬・前田利家(ウルトラセブン)が
ねねを取り合いついに、結ばれるところまでのドラマでした。
ねね役の大原麗子さんの『とうきちろう様~っ』というハスキーボイスが
今も耳に残っています。
それから大原さんのファンになり、彼女のドラマをあさってました(^_-)-☆

今回も大河ドラマなので、
秀長が死ぬまで描かれていくのでしょうが、
若い太賀さんの大河ドラマですから
できれば、『いまにみておれ!』のように青春時代を
メインにしてほしいなぁ

ところで、激おこプンプン丸!(死語)
先日契約したNHKオンデマンドですが、
過去の大河ドラマに『いだてん』がないじゃないですか!"(-""-)"
たしかに視聴率歴代ペケですが、私は大好きですよ(^_-)-☆
とくに仲野太賀さん。
学徒出陣出陣壮行式で肩に鉄砲抱えて行進するときの震えるほっぺた。
満州で敵兵に射殺され崩れ落ちる最後、強く印象に残っています。

菅田将暉さんのANNで神木隆之介さんの芸歴に嫉妬していた太賀さん、
『いだてん』では神木さんの父親役でした。
そして『豊臣兄弟!』では、
『らんまん』で神木さんの奥さんを演じた
浜辺美波さんを嫁にするんですね(^_-)-☆


<出展:NHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』紹介ページより>

面白過ぎる!来年の太賀さんの大河、期待しています(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・2/2日曜日

2025年02月03日 19時28分25秒 | 映画/TV/ネット

2025年2月2日日曜日の
フォレスト
ホットスポット
御上先生
トーキョーカモフラージュアワー
の感想です。

※ネタバレありです。

フォレスト 第4話

<出展:ABC『フォレスト』公式ページより>
今回は、
・幾島鈴子の専属医・篠田先生の正体
・篠田先生と一ノ瀬純との関係
・純の弟・涼介の失踪を早い段階で母・茜が金で諦めた
が明らかになりました。
そして、妙に楓に近づく従姉妹・真琴と鈴子を一人看病する真琴の母・孝子、
この二人をいかにも怪しげに見せていました。
さらに茜が入所するケアハウスのヘルパーが
秘書・葉山への内通者として動いていることもわかりました。
つーことは、葉山は篠田先生の正体を早くから知っていたのに
たぶん鈴子には言わずに専属医として近づけさせていたということかな?
おそらく、
純を陥れるために、純の前に涼介の吸引器を置き、怒りを鈴子に向かわせた。
涼介失踪事件の犯人ともみ消しは葉山で、涼介はもう・・・かな(T_T)
少し謎が明らかになってきて面白くなりました、継続視聴です。

ホットスポット 第4話

<出展:日テレ『ホットスポット』公式ページより>
今回は、前半で撒いた伏線
・自転車泥棒
・泥水に顔を押し付ける
・プラモの塗装が得意
を宇宙人・高橋さんが
後半すべて一気に回収してくれました。
その際、今まで使った能力をすべて使っていましたので、
次回は相当副作用が残ってるかもしれませんね(^_-)-☆
そしてラストは、駅に降り立った謎の男。
公式ページには、”第2章開幕”という文字と、
相関図に”日テレスタッフ”として謎の男が紹介されていました。
つーことは、これでこのドラマの登場人物はすべて出て、
第2章は、”宇宙人を探せ篇”になるのかな。
そしてYoutube考察班は、今まで高橋さんが懲らしめた
・校庭にミステリサークルを書いた犯人
・自転車泥棒
が初回のファミレスに居たとの考察です。
このファミレスこそが”ホットスポット”なんじゃないの(^_-)-☆
そして、バカリズムさんの脚本です。
きっと、”第3章”は第2章のラストから第1話まで時間が逆戻りして、
実はこんなところにこんなヒントがありました
的な展開になるんじゃないのかな。
・小日向さんを含めたホテルの常連客の秘密
・Youtubeで噂される高橋さんと晴海・若葉との関係
・この地方の秘密
が明らかになるのかな、楽しみです。
もしかしたら巨大UFOも!(^_-)-☆、継続視聴です。

御上先生 第3話

<出展:TBS『御上先生』公式ページより>
おお、いよいよ学園ドラマのように、
生徒が一人ずつ教壇に立ってスポットを浴び始めましたネ。
ただ、エリート学園の生徒なので生徒の主張がハイレベル。
前回は、熱血教師ドラマがディスられましたが、
今回は、教科書検定と教育指導要領が教壇で生徒の口から解説されました。
教室外では、自分が書いた構内新聞の記事の真相を追いかける生徒、
初回冒頭の殺人事件の犯人・弓弦の試験会場での行動が描かれました。
そして御上先生の過去パートに登場していた男子高校生(?)が、
御上の兄だと明かされました。そしてその事件も。
そしてラストは倭建命(やまとたけるのみこと)からの謎の手紙、
平川門ってなに?”全領域異常解決室”の出番じゃないか?(^_-)-☆
これが印刷ではなく、外部から職員室のプリンターに送り込める人物って
あいつなんじゃないの!(^_-)-☆
さすがに日曜劇場、これだけ情報量が多く、登場人物も多いと、
主要だと思われる人物だけど今回は登場なしという人もいますね。
生徒の中には、朝ドラヒロインに選ばれた高石あかりさんがいますが
初回のセリフが一言のみであとは時々顔を映るだけです。
まさか、彼女にスポットがあたるときは、
教室内でマシンガンぶっ放すってことはないよね(^_-)-☆
まだまだ序章、謎がどんどん追加されています。
面白い!、継続視聴です。

トーキョーカモフラージュアワー 第3話

<出展:ABC『トーキョーカモフラージュアワー』公式ページより>
ヒコロヒーさんの脚本のドラマ。
山形から転勤してきた宇都宮君が惚れるOL曽根ちゃんを中心とした
OLたちの社内の会話があいかわらずシャレてて面白い。
今回は、バーテンダー・亮ちゃんが子持ちの既婚者とわかって
一度はあきらめたのに亮ちゃんの甘い言葉に落ちていく
曽根ちゃんの同僚女子・目黒ちゃんが描かれました。
それを『面白過ぎる!』と見守る曽根ちゃん、いいね(^_-)-☆
そんな曽根ちゃんから一度スゴイ早口で聞いた番号に
電話する宇都宮君。
応答がないのでSMSで『飲みに誘う』が・・・
帰ってきたメッセージが・・・これは笑いました(^_-)-☆
まだ田舎者の宇都宮君と都会のOL・曽根ちゃんの
ラブストーリーは、いつ始まるのかな。
なんだか”西尾維新先生の化物語”の
阿良々木君と戦場ヶ原さんを見ているようで既視感すごい。
継続視聴します。

日曜日:視聴4ドラマ
今季、日曜日は面白いドラマばかりです。


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆まきに種まき

2025年02月03日 15時34分38秒 | 日記

昨日は、明治30年以来の
2月2日の節分でした。124年ぶりと話題になってました。

節分には、豆まき
夕方に行い、鬼は外を2回、福は内を3回おこない、
福を内(家)に残す
のだそうですが、
わが家は・・・やりませんでした。

昔は厚紙の鬼の面をかぶって、
二人の子供に豆をぶつけられていましたが、
いまは、梅ちゃんと二人、寂しいものです。
長男は、孫にぶつけられていたのかなぁ・・・父はつらい(^_-)-☆

そして投げた豆を集めて、
自分の歳の数を食べましたが、
餠だって注意して食べる年齢の2人、
小っちゃいとはいえ、70個近くも一度に食べたら・・・
どんなことになるか(^-^;
つーことでキャンセル。

さらにこれは知りませんでしたが、
その日は寝るときに
枕元に歳の数+希望の運気の数
分の豆を
置いて寝ると運気が吸収できるのだそうです。
ちなみに、
結婚運は4個
仕事運は3個か5個
全体運は6個か8個
なのだそうです。
知らなかったので当然これもパス

でも、しかぁし!(^_-)-☆
豆まきの代わりに種まきはしました~っ(^O^)/
ウフフッ・・・ではなく晩白柚の種まきです(^_-)-☆

今季、腹の中に収めた14玉の晩白柚から取り出した種。
その中から厚くて大きそうなものを見繕って9個

プランタに埋めました。
節分の運気・・・
発芽運が9個でありますように_(_^_)_

この中から一つでも発芽して、

いま庭で越冬している晩白柚の弟になってほしいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちきれずNHKオンデマンドも

2025年02月03日 06時00分20秒 | 日記

先月末、ついにU-NEXTユーザーになったばかりですが、
その動画リストを見ていて、
居ても立ってもいられずに、

2月1日にNHKオンデマンドも契約しちゃいました。

もともと、U-NEXTの31日間無料トライヤルを申し込んだときに
U-NEXTポイントを600ポイントもいただけたので、
NHKオンデマンドのNHKまるごと見放題パックの月額990円に
あとちょっと不足です。
NHKの観たかったドラマを単発で購入する価格と
不足額が数十円の違いだったので、
楽天ポイントも溜まるし、楽天ペイでU-NEXTポイントを500円分購入して
NHK丸ごと見放題パックで観たいドラマを購入したら、
その他のNHKのドラマ、朝ドラや大河ドラマもいつでも
視聴できるようになりました。

観たかったドラマは、昨年BSで放送されていた

<出展:NHKーBS『団地のふたり』公式ページより>
団地のふたりです。
キョンキョンと私の推しの小林聡美さんのダブル主演の
のんびりほのぼのハートフルドラマです。
NHK+では放送されず、地上波を待とうと我慢していたドラマ、
いま2話まで観終わったところです。契約してよかった(^_-)-☆

さっそく、いまU-NEXTの映画にハマっている
梅ちゃんにも知らせました(^_-)-☆

さぁこれで、
家の中のテレビ・ビデオを断捨離すれば・・・
NHK受信料を解約できます(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・2/1土曜日

2025年02月02日 18時46分19秒 | 映画/TV/ネット

2025年2月1日土曜日の
ホンノウスイッチ
アンサンブル
相続探偵
の感想です。

※ネタバレありです。

ホンノウスイッチ 第4話

<出展:テレ朝『ホンノウスイッチ』公式ページより>
今回は、同棲を決めた二人がそれぞれの両親に
挨拶に行くお話でした。
男性・聖の両親は、小和が幼馴染でもありアッサリOK。
一方、女性・小和の両親は、特に父親が・・・は定番ですね。
でもなんとかOKがでてめでたしめでたし。
では終わらずに、会社で小和に迫る金髪男性が登場しました。
やっぱり、二人の仲を邪魔する相手が次から次に
登場するが、二人の気持ちは揺るがないというドラマのようです。
まだタイトルの”ホンノウスイッチ”が
なぜカタカナなのかはわかりませんが、
もうおなか一杯、離脱します。

アンサンブル 第3話

<出展:日テレ『アンサンブル』公式ページより>
あれあれあれっ、このどらま弁護士のバディものではないのかな(^-^;
今回は、元カレ・宇井の娘が瀬奈に会いに来るお話と
優の妹が、悪そうなやつに拉致監禁(?)されるというお話が
同時並行で進み、かつ瀬奈と優の仲が接近していくという
複雑な回でした。
つーことで、裁判関連は今回はありませんでした(T_T)
法廷から始まるラブストーリー
が公式ページの紹介文です。
法廷で出会い、恋が始まってしまったので、
もう法廷シーンは必要なし・・・ってことなのかな(^-^;
ちょっと、お話がてんこ盛りすぎで
目が回りそう、なのであと1話視聴して考えます。

相続探偵 第2話

<出展:日テレ『相続探偵』公式ページより>
今回は、過去に2度も結婚と死別を繰り返し、
都度高額な死亡保険金と資産を得てきた女性が
また最近、夫の突然死で多額の保険金と資産を得たとして、
なくなった夫の娘と保険会社が灰江にその女性の調査依頼をするところから始まりました。
そして、夫の死因の証拠を探しに変装して女性の家を調査する灰江と2人の助手。
う~ん、ちょっと非現実的かな(^-^;
そして、再び新しい男性との結婚する女性。
でもいつものように、すぐに夫は心筋梗塞・・・
そのおかげで、ついに証拠が見つかり女性と対峙、女性は逮捕されました。
って、これって最後にやらかさなければ証拠は見つけられなかったんじゃないの(^-^;
女性との対峙の中で、
2度目と3度目の結婚の間の、ある若者を養子縁組をしたが
事故で若者が亡くなった話が明かされましたが、
裏に闇組織があってというオチでした。
灰江とその仲間2人の個性が面白いんだけど、
う~ん、ちょっと展開がなんだかなぁという感じ(^-^;
あと1話視聴して考えます。

土曜日:視聴2ドラマ、離脱4ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!そしていいね(^_-)-☆

2025年02月02日 10時10分24秒 | ニュース・記事

頑張ったんですね(^^)v

ふと見つけた『火災乗り越えスーパーオセン湯本店営業再開』というローカルニュース
記事によると(要約)、
店舗が半焼し臨時休業していたスーパーオセン湯本店が営業を再開する。
1月27日の火災で店舗東側の総菜コーナーが焼け、
臨時休業していた西和賀町のスーパーオセン湯本店は、
翌日から従業員や、岩手県内外の建築・電気・塗装・内装業者も結集し、
消防署の安全確認も経て、火災からわずか6日後に再開する。
ここは格安販売で知られ、町民の暮らしを支える町唯一のスーパー
とのこと。
町全体が協力して最速で再開にこぎつけたんですね。
すごい!

って、埼玉県人の私がこのスーパーに行くことはないのでしょうが・・・
このニュースで目を引いたのがニュースに添付されていたこの写真でした。

<出展:岩手日報2/1付『西和賀町のスーパーオセン湯本店2日に営業再開 火災乗り越え』記事より>
営業再開に向けて商品を陳列するスーパーオセンのスタッフ”という説明とともに
スタッフのおじさんが持つ手には
みなれた包装紙の晩白柚”ではありませんか!
しかも結構大きそう!いいなぁ(^_-)-☆

熊本から遠く岩手にまで届いているんですね。
岩手のどこにあるのか知らない町・西和賀町の人達も
晩白柚がすきなのかな(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにこのドラマ?

2025年02月02日 06時24分57秒 | ニュース・記事
不審なのはどっち?

外相の部屋に “見知らぬ女性” 騒動』という変なニュースがありました。
記事によると(要約)、
衆議院議員宿舎の外務大臣の部屋に、見知らぬ女性が侵入していた。
「デイリー新潮」が、東京・赤坂の衆議院議員宿舎の岩屋外務大臣の部屋に、
見知らぬ女性が侵入していたと報道。
記事によると、
岩屋氏が米国出張から帰国し、宿舎へ戻ったところ、
無施錠だったはずの玄関の鍵がかかっており、
インターホンを押したら、40代位の見知らぬ女性が出てきて
女性は部屋を飛び出し逃走した
という。
岩屋氏は警察に通報、
防犯カメラに映っていた同じ女が翌日に宿舎に現われ確保された

女性は受付で身分証を提示し、
岩屋先生に呼ばれてきた』と告げて建物に入ったとのこと。
岩屋氏は侵入を事実と認めたうえで
すぐにお帰りいただいたんですが、何の被害もありませんでした。
警察当局や宿舎の警備の方に、さらに警備を強化してもらいたいと申しあげた
と話している。
とのこと。

なにこの事件。
・不在とわかっているのに謎の女が訪ねてくる
・管理人に身分証明書を提示して部屋に上がり込む
・部屋主が帰宅すると、女と鉢合わせ女は逃げる
・翌日再び来て捕まる
とまるでサスペンスドラマのような展開です。
管理上のセキュリティの問題もあるけど、
なにか変ですね。
しかも部屋主は、その女を知らないといい、
すぐにお帰りいただいた』という極めて冷静なコメント。
普通なら、ビックリして争いごと・大騒ぎになりますよね。
しかも、捕まるのを承知でまた来るって、どういうこと?

ドラマ好きの爺さんとしては、後報が楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・1/31金曜日

2025年02月01日 18時52分57秒 | 映画/TV/ネット

2025年1月31日金曜日の
法廷のドラゴン
クジャクのダンス、誰が見た?
の感想です。

※ネタバレありです。

法廷のドラゴン  第3話

<出展:テレ東『法廷のドラゴン』公式ページより>
今回は、初めての刑事裁判、
しかも殺人事件の被告の弁護。
99.9%検察側有利であるうえAI弁護士と異名をとる相手。
ここでも、AI対人間棋士の棋譜になぞらえての法廷シーンでした。
機械vs人間の定番である”人間性”の戦いになり当然ラストは勝利。
でも途中から出てきた真犯人の処理は、
スルーされちゃいました・・・いいの(^-^;
AI弁護士役は野間口徹さんでしたが、一話のゲストとは言え、
今シーズン、ずいぶん掛け持ちされてますね、ご苦労様です_(_^_)_
さぁ、これで機械(AI)には勝ちました。
このドラマ、ラストは1話で『参りました』も言わず、涙をこぼして立ち去った
白石麻衣さん演じる女性が開いて弁護士となって
棋士vs棋士の対決になるんでしょう。それが楽しみです。
ライバルものの定番パターンは、始めはライバルに負けておちこむが、
誰かの言葉で立ち直り、ラストは勝ちで終了もとい終局なんでしょう。
が、公式ページを見る限りまだまだ先の話らしい。
そこまで興味が保っていられるかがちょっと心配です(^_-)-☆
白石さん、早く出てきてください、もう少し視聴します。

クジャクのダンス、誰が見た? 第2話

<出展:TBS『クジャクのダンス、誰が見た?』公式ページより>
ふてほど』のマッチ先輩のような週刊誌記者・神井の
前回ラストのセリフ
ホントの親子じゃない』はカマせで終わりました。
今回は、東賀山事件の犯人一家の話がメインで進みました。
そして心麦の父が冤罪だと手紙で記した東賀山事件の犯人の息子・遠藤友哉が
弁護士・松風にいろいろヒントを与えていく展開。
誰も彼も怪しく見える展開が続きました。
そして2話のラストもマッチ先輩から
父春生の姉の叔母と心麦のDNA鑑定結果が示され、再び
春生と心麦の親子関係の疑惑でエンディング。
さらに心麦に『東賀山事件の生き残りの赤ちゃんと同年代なのはなぜ?』という
セリフも追加されました。
これは1話の流れからすると当然の疑惑ですが、
Youtube考察班の”1歳違う”の見解もあり、ミスリードかな?
公式ページの相関図を見ると

<出展:TBS『クジャクのダンス、誰が見た?』公式ページより>
父・春生の手紙に書かれた遠藤友哉以外の5人の”冤罪者リスト”がありますが、
つーことは、彼らもこれから登場するってこと!大丈夫?
展開がぐっちゃぐっちゃにならないか心配です、しばらく視聴します。

金曜日:視聴2ドラマ、離脱3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重推移・2025年1月~維持期間

2025年02月01日 10時38分21秒 | ダイエット/健康

いつもの月初のように朝の体組成計測定値をエクセルに打ち込み、
体重推移のグラフを作りました。

体重は年初の旅行で増量しましたが、目標体重に戻りました(^O^)/

その他の体組成は、
BMI:21.7 理想値22範囲内維持(^O^)/
体脂肪:18.7 ー標準領域、少し増やした方がいいのかな(^-^;
内臓脂肪レベル:12.0 まだやや過剰域、対策効果見えず(T_T)
基礎代謝量:1287  徐々に増加中だが、標準1400はまだ遠い(T_T) 
体内年齢:52 実年齢マイナス15才(^O^)/
体水分率:54.7 四捨五入すれば男性の最低値は55達成(^O^)/
でした。

今は、体重を維持しながら、
内臓脂肪レベル一桁と基礎代謝量UPを目指しています。

先月から内臓脂肪を減らすことを期待して

ヘルシア緑茶を再び飲み始めていますが
まだ効果は出てきません。
基礎代謝量は、徐々に増えてますがまだまだ標準値に届きません(T_T)

8月から、楽天ヘルスケアによる

1日2回の食事(朝食と昼食)と間食(お菓子)の食事内容の記録を続けています。
そのアプリで摂取したタンパク質もわかるので、適正値を超えたときには

プロテインを控えていましたが、
今月は毎日飲んでみます。

そして”なんちゃって健康診断”で2年続けて指摘された
悪玉コレステロール対策として

1日3回を20日分飲みましたが・・・効果を知るすべがなく中断しちゃいました(T_T)

注1
体内年齢以外の判定は、体組成計のメーカー・タニタの公式ページを参考にしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする