goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

米騒動

2008年09月15日 14時52分28秒 | ニュース・記事
世間を賑す事故米騒動。
世界にお約束しているので買わなければいけないことも残念だが、
本当なら工業用ののりにするべき事故米を本当にたくさんの業者をへて
食べられるものにしてしまう日本。
以前、マネーロンダリングという言葉がニュースになっていたが、
今回は、ライスロンダリング。
何度も運ばれるうちに、きれいになればいいがそうではないようだ。
またしても問題発言の大臣が「絶対安全」とTVで言い切ったが、
それなら、昔の厚生大臣のように、自らTVの前で
事故米を炊いて、食べてほしいものだ。それなら信用できるだろう。
女房の情報では、日本には工業用ののりを米でつくるところがまったくないそうだ。
それなのに買わなければいけないの?
弱い国なんだね。日本は・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする