のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

いよいよ中国生活開始

2009年03月19日 06時14分25秒 | 中国生活
準備万端整えて、月曜日に中国に単身移住

愛車が、ナビ、ETC、ドライブレコーダ付きでも0円査定は
残念。でも廃棄料を考えると・・・・かなということで手放した。
ちゃっかりナビは、女房の車に乗せ換えた。

荷物は、郵便局で送った。
自分と同時の到着だった。(SAL便発送で2週間)
プラスチックの小物は割れていた。


昨日は、健康診断。
採血の注射針の衛生面はしっかりしていて安心。
レントゲンは、機械側が遠隔操作で動いて撮影。
日本より長い時間、X線を照射されていたような気がして不安。
視力検査も、しゃべれないので指差し確認
なんとか合格。

心残りは、
レッドクリフpart2が観れなかったこと
のだめ22巻が買えないこと
のだめの映画が観れないこと
会社の費用で、年4回(それ以上は自腹)は帰れるので
それぞれのタイミングにあわせて帰国したいとおもう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする