昨日は8月最初の水曜日、プラごみ回収日
去年1年間、ゴミ出し当番をやってきましたが、
今年から梅ちゃんのお情けで、
奇数付きは梅ちゃん、偶数月は私がゴミ出しを
することになっています。
なので、この夏、猛暑日が続く夏の初めての
ゴミ出し当番が回ってきました。
それはともかく。
朝ドラを観て、麦藁帽をかぶり、水筒を肩にかけ、
ゴミ袋を持って家を出て、
集積所にゴミ袋を置いてそのまま
7000歩のウォーキングに出かけました。
予報では午前中の方が午後よりも気温が低そうなので・・・
で、歩いている途中で
市の広報誌に『私の意思表示ノート』を配布と
載っていたことをおもいだしました。
説明文からすれば終活ノートでしょう。
『梅ちゃんの分と2冊もらおう!』
と思い立って、
日陰で、スマホに広報誌をダウンロードし、
配布場所が図書館とあったので
歩いていこうとした方向とは違う方向に
あるきました。
そして到着したのが、下沼公園。
下沼公園と図書館は国道の下のトンネルを通れば行けるはず。
なっ、なんじゃぁこりゃぁ~っ
池の水が・・・干上がっていました(^-^;
抜いているのか、猛暑のせいなのかわかりません。
噴水装置もむき出しです。
一人サギ(?)さんも少ない水に寂しそう。
それを横目に目指すトンネルを見つけて
赤矢印の図書館にIN。
でも残念ながら、
『私の意思表示ノート』は
もう置いてあった予定数が無くなっちゃったそうです。
一言残しておきたいご老人・・・多いんだなぁ(T_T)
その時点ですでに6000歩、
そのまままっすぐ帰路につきました。
途中、上沼公園で給水タイムしましたが、
こちらは池の水はたっぷりでした。
やっぱ、抜いてたのかな(^_-)-☆
去年1年間、ゴミ出し当番をやってきましたが、
今年から梅ちゃんのお情けで、
奇数付きは梅ちゃん、偶数月は私がゴミ出しを
することになっています。
なので、この夏、猛暑日が続く夏の初めての
ゴミ出し当番が回ってきました。
それはともかく。
朝ドラを観て、麦藁帽をかぶり、水筒を肩にかけ、
ゴミ袋を持って家を出て、
集積所にゴミ袋を置いてそのまま
7000歩のウォーキングに出かけました。
予報では午前中の方が午後よりも気温が低そうなので・・・
で、歩いている途中で
市の広報誌に『私の意思表示ノート』を配布と
載っていたことをおもいだしました。
説明文からすれば終活ノートでしょう。
『梅ちゃんの分と2冊もらおう!』
と思い立って、
日陰で、スマホに広報誌をダウンロードし、
配布場所が図書館とあったので
歩いていこうとした方向とは違う方向に
あるきました。
そして到着したのが、下沼公園。
下沼公園と図書館は国道の下のトンネルを通れば行けるはず。
なっ、なんじゃぁこりゃぁ~っ
池の水が・・・干上がっていました(^-^;
抜いているのか、猛暑のせいなのかわかりません。
噴水装置もむき出しです。
一人サギ(?)さんも少ない水に寂しそう。
それを横目に目指すトンネルを見つけて
赤矢印の図書館にIN。
でも残念ながら、
『私の意思表示ノート』は
もう置いてあった予定数が無くなっちゃったそうです。
一言残しておきたいご老人・・・多いんだなぁ(T_T)
その時点ですでに6000歩、
そのまままっすぐ帰路につきました。
途中、上沼公園で給水タイムしましたが、
こちらは池の水はたっぷりでした。
やっぱ、抜いてたのかな(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます