goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

10年前の経験

2021年03月11日 19時56分19秒 | ニュース・記事

あれから10年、今日緊急事態宣言下の中で追悼式が行われ
TVはほぼ全局それを流していました。

今日が近くなり、最近ヨウツベで、当時の津波の様子がアップされています。
見ましたが、すごいですね。
始めは、何ともなかったのが、繋がれていた船が流され始め、
やがて、波が堤防を越えて侵入、
あれよあれよという間に、家がそのままの形で沖とは逆方向に流されていきます

それから10年も経ったのですね。
3月11日に何度も書いていますが、私、それを知りません。
当時私は中国駐在中、その日の記事を読むと、
中国国内での出張を終えて、アパートのTVで祖国の惨事を知りました

家族との電話は通じませんでしたが、
梅ちゃんからの
半世紀生きてきて、初めての揺れです
メール一報で無事を確認できました。

私にとっては、先月13日夜中の地震が
半世紀以上生きてきて、初めての揺れです
でした。

昔は、口伝えで残したものが、今はデジタルタゥーとして動画で残っています
いずれは、首都圏も襲われるとの予測ですが、
その時にあの時の経験を生かせるように見ておいた方がよいかと思います。

その時、犠牲になってしまった多くの方に、黙祷。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長い針で | トップ | 共病記離脱 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース・記事」カテゴリの最新記事