のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

後始末 第1回

2023年10月10日 19時51分21秒 | 後始末備忘録
今日は、故郷・東京に行って後始末、一回目。

まず、実家のテレビの処分を購入した街の電気屋さんにお願いに行きました。
父が存命の頃から親しくしているらしい電気屋さん。
テレビとアンテナとテレビ台の処分を
快く引き受けてくれました。
どうもありがとうございました。
これで、NHK受信料を払わなくても済みます(^O^)/

そのあと、葬儀をコーディネートしていただいた葬儀屋さんに出向き、
葬儀費用の清算を行いました。
ポイ活を期待して、楽天カードで払いましたが、
カードを挿入するときに手が震えました。
なんせ年間の年金支給額とほぼ同じですから・・・(^-^;
ありがとうございました。お世話になりました。
つい癖で、
またよろしくお願いします
を追加しそうになっちゃいましたが、
ここは葬儀屋さんでした(^-^;

つぎに行こうとしたのは、年金事務所
ねんきんネットを見たら、
受給権者死亡届なるものを提出せよと書いてあったので、
ダウンロードして記入し、
実家そばの区民事務所で住民票と戸籍抄本を出してもらっていました。
儀式費用の清算の時に担当者から
年金事務所はいつも混んでいるので
電話してから言ったほうがいいですよ
とアドバイスをもらったので、
葬儀屋さんの事務所からTEL。
やっぱり混んでいてなかなか通じませんでしたが、
5-6度目に通じ、年金事務所の方とお話すると
受給権者死亡届は必要ありません。
そのかわり、未支給年金の申請が必要です
送付するの記入して郵送ください
とのこと。
な、なぁにぃ~っ"(-""-)"
ならなぜ、ホームページに書いてある!"(-""-)"
こちとら、住民票と戸籍抄本で1000円も払ってんだぜ!"(-""-)"

という心の声を押さえつけながら
はい、わかりました
で電話をこちらから切りました( ;∀;)

次は、区役所
葬儀屋さんにコーディネートをお願いした時に
死亡診断書を見せ、死亡届を作りました。
その死亡届を葬儀屋さんが提出してくれていたので、
葬儀の前に区役所から葬祭費の申請書がきていました。
実際の葬祭費とは桁が2つ違いますが、それでも区が補助してくれると言うので
これも事前に記入して、郵送でもいいのですが
どうせ区役所のそばに行くので持参し、提出してきました。
およそ2カ月後に振り込まれます
とのこと。
のんびりしてますなぁ~(^_-)-☆

たまたま隣の窓口に『おくやみコーナー』という表示が見えたので
本来は予約してから行くのですが、突撃してみました(^^)v
呼び鈴を鳴らすと担当の方が出てきてくれて
快く対応、いろいろなことを教えてもらいました。
ありがとうございました。

後始末の初回の今日は、ここまで。
朝ドラを観て9時に家をでて、戻ってきたのは19時前
つかれました。

昨日のドラマをまだ見ていませんが、もうムリ。
明日にします。

※この『後始末』のブログは、あとあと私の時に役立つように書き残しています
梅ちゃん、その時になったら読んでね(^_-)-☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トンデモナイ埼玉 | トップ | 秋ドラマ・10/9月曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

後始末備忘録」カテゴリの最新記事