nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

川越蔵まちバルの3軒目は「まことや」の巻

2018-09-25 05:57:42 | 埼玉食べ歩き

せっかく、川越の街バルなので、地元のソールフードといわれているらしい「川越太麺焼そば」を食べたいと考えていました。40店舗近く参戦している中で、2店舗が太麺焼そばのお店です。
そこで、選んだのが「まことや」さんになります。

店内は昔ながらの食堂っぽい感じです。お婆ちゃんが一人で切り盛りしていました。
お客さんはnobuta達を含めて4人。席数からすると、お店がお客さんで埋まれば、お婆ちゃん一人では廻すことは不可能だと思えます。少なくて良かった(訪問したのは午後4時20分頃という中途半端な時間帯だったのが救いだったかもしれません)。

通常のメニューを見ると
  ソース焼そば 並400円、大600円、特大700円
  塩焼そば   並500円、大700円、特大800円
となっており、何故か塩がソースよりも100円高いという不思議な金額設定(笑)
更に、「ごちゃき800円」というメニューがあり、それは「焼そばに玉子焼きとカレーが乗せてある」という不思議なメニューっぽいですね~。そもそも、「ミートソースやきそば700円」なるものも存在しました(汗)
ちなみに、ソース焼そばに目玉焼きを乗せると+100円のようです。
さて、こちらで1チケット(700円)で食べられるのは
  生ビール+ソース焼そば並+目玉焼き
となっています。こちらも破格のサービスですね(笑)

出てきたのがこちらの川越太麺やきそばと呼ばれるソース焼そばです。
nobutaの連れは、これを焼きうどんと思って食べていましたので、かなりの太麺のそば麺ですよね(笑)
並はかなり軽めの量なので、通常は大若しくは特大が男性にはマッチしそうですね。
しかし、なかなか昔の町の食堂でありそうなシンプルな焼そばでしたよ!
川越観光で小腹が空いたら太麺焼そばは有りですね(笑)
ご馳走様でした!

川越市連雀町8-4
049-224-2915

まことや 本店焼きそば / 本川越駅川越市駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2



川越蔵まちバルの2軒目は「六軒町一丁目商店」の巻

2018-09-25 05:51:41 | 埼玉食べ歩き

最初のお店で系列店として紹介して貰った立ち飲み屋さんっぽいお店「六軒町一丁目酒店」に突入しました。立ち飲み屋さんですが、スツールもあり、座って飲食も可能です。
こちらが1チケット(700円)で提供していたのは、
枝豆、モツ煮、串揚げ3本+1ドリンク
でしたが、モツ煮はネタ切れという事で、牛スジとなりました。でも、これがまた正解でしたよ!
まず、生ビールと枝豆が登場し、そこから順序よく牛スジ、串揚げ3本がやってきました。
串カツ、玉葱、ウズラ卵というラインナップ。
これで700円って凄いですよね~(笑)

味は、一杯飲み屋的な感じですが、牛スジ美味しかったな~。
最初のお店といい、こちらのお店といい、しっかりと楽しめるフードのラインナップ。
街バルのスタートとしてはナイスな2店舗でした。
ご馳走様でした!

川越市六軒町1-2-3
049-226-0506

六軒町一丁目商店立ち飲み居酒屋・バー / 川越市駅本川越駅川越駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0