goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

知り合いじゃないと入れない築地近くの居酒屋さんで新年会

2019-01-29 21:16:41 | 東京食べ歩き
5年近く前、調布で生活していた時に築地食べ歩きを敢行したことがあったのだ。その際、一緒だった熊本出身の仲間が美味しい居酒屋があるから行ってみないかと誘われて3次会で訪問した東銀座界隈の寂れた某居酒屋さん。その夜、なぜか店主と馬が合い、閉店まで二人で話しまくったのがきっかけとなって、東京に転勤してきてからもちょくちょく利用しているお店の話である。
ランチもやっているらしく「食べログ」にもお店は掲載されているが評価は普通のお店。夜のエントリも一応記載がある様子。劇的に美味しいのだが余り触れられた様子はない。
理由は、単純である。
いちげんさんお断りなのだ(当初、nobutaはこのことを知らなかった)。
70歳台の店主もオリンピックが終わればお店をたたむと話しているので、今更、食べログにアップする意味もなさそう(そもそも、儲ける気持ちがあるのかも疑問)。
では、なぜブログで記載するのかというと、ブログ自体はnobutaの食べ歩きの記録だからなのだ。
こちらのお店も記念として写真を残しておかなければ、美味しい料理だったという思い出が薄れちゃうからね(笑)
・・・という事で、新年会で美味しい魚料理を食べ、今年1年、部下たちと一緒に頑張ろうと誓ったのであった!!


全国の小さな蔵元の日本酒がたくさん並ぶ飲み放題のお店・・・クラウドサケマーケット新橋店

2019-01-29 06:18:01 | 東京食べ歩き
新橋、池袋、上野、新宿、渋谷という山手線のメイン駅と横浜、大宮にお店がある日本酒100種類が3,000円程度で飲み放題のお店「クラウドサケマーケット」さん。
ちゃんとホームページもスマフォに登録しているのだが、実は一度も訪問したことがなかったのだ。
理由は、店内にはツマミ程度しかなく、全ては外で購入して持ち込みというスタイルなので、nobutaのようなおじさんになってくると、一緒に行ってくれる会社の同僚もオヤジたちになるために、このスタイルでは無理なのだよ(涙)
よほど、こういうスタイルでも前向きに付き合ってくれる連中じゃないとね。
ってことで、4年前に同僚だったメンバーが年明け早々、本社に集まったので、飲み会場を会社に一番近い新橋店に設定して訪問してみたのであった。
ちなみに、土日祝祭日の昼間は2,000円という破格なのだが、これまた、そんな真昼間に飲みたいという気さくな奴が周りにいないとなかなか無理なのだ(苦笑)

さて、お店に予約を入れて席を確保し、新橋店は目の前にリーズナブルなとんかつ屋があるので、オードブル(一人600円くらい)を注文しておいて、当日、お店に行く直前にオードブルを受け取って店内へ。
お~日本酒が並んでおる。

まずは生ビールを取ってからオードブル(写真は3人前)を開いて乾杯!!!!

日本酒は、仲間が何種類か取ってくるので、それをおちょこで飲むとして、nobutaは日本酒ベースの果物酒をチェーサーとして飲むことにした。

これで日本酒とカクテル酒とビールで狂ったように飲みまくることに成功(笑)
午後8時から閉店の午後10時45分まで飲み倒したのだ。
いやはや、飲んだよ。
面白い日本酒ばかりだったが、蔵元が小さいだけであって、味は本物なのだから、楽しすぎるのだ。
新橋らしく、サラリーマンやOLばかりだったし、半分は外人さんだったな~。
一緒に行った同僚によると、池袋や渋谷は若者ばかりなんだそうだ。場所柄が出てるんだろうね。
そうなると、nobutaの住んでいる近くにある大宮のお店はどんな客層なんだろう。気になるな~(笑)

港区新橋2-3-7
050-5594-7900

KURAND SAKE MARKET 新橋店日本酒バー / 内幸町駅新橋駅虎ノ門駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7