5年近く前、調布で生活していた時に築地食べ歩きを敢行したことがあったのだ。その際、一緒だった熊本出身の仲間が美味しい居酒屋があるから行ってみないかと誘われて3次会で訪問した東銀座界隈の寂れた某居酒屋さん。その夜、なぜか店主と馬が合い、閉店まで二人で話しまくったのがきっかけとなって、東京に転勤してきてからもちょくちょく利用しているお店の話である。
ランチもやっているらしく「食べログ」にもお店は掲載されているが評価は普通のお店。夜のエントリも一応記載がある様子。劇的に美味しいのだが余り触れられた様子はない。
理由は、単純である。
いちげんさんお断りなのだ(当初、nobutaはこのことを知らなかった)。
70歳台の店主もオリンピックが終わればお店をたたむと話しているので、今更、食べログにアップする意味もなさそう(そもそも、儲ける気持ちがあるのかも疑問)。
では、なぜブログで記載するのかというと、ブログ自体はnobutaの食べ歩きの記録だからなのだ。
こちらのお店も記念として写真を残しておかなければ、美味しい料理だったという思い出が薄れちゃうからね(笑)
・・・という事で、新年会で美味しい魚料理を食べ、今年1年、部下たちと一緒に頑張ろうと誓ったのであった!!






ランチもやっているらしく「食べログ」にもお店は掲載されているが評価は普通のお店。夜のエントリも一応記載がある様子。劇的に美味しいのだが余り触れられた様子はない。
理由は、単純である。
いちげんさんお断りなのだ(当初、nobutaはこのことを知らなかった)。
70歳台の店主もオリンピックが終わればお店をたたむと話しているので、今更、食べログにアップする意味もなさそう(そもそも、儲ける気持ちがあるのかも疑問)。
では、なぜブログで記載するのかというと、ブログ自体はnobutaの食べ歩きの記録だからなのだ。
こちらのお店も記念として写真を残しておかなければ、美味しい料理だったという思い出が薄れちゃうからね(笑)
・・・という事で、新年会で美味しい魚料理を食べ、今年1年、部下たちと一緒に頑張ろうと誓ったのであった!!





