![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/0519b441f83525663197ca11ef56a1a4.jpg?1585979338)
沖縄県立総合運動公園の比屋根側入口近くにある沖縄そばの専門店『うわちち』さん。こちらもnobutaが沖縄不在期間中に出来たお店です。与儀の家具屋に用事があって泡瀬方面に出掛けたので立ち寄ってみました。
もともとダイエーのショッピングセンターがあった場所の近くですが、マンション建設が進んで様変わりしてますね。
店舗近くのビストロが日本蕎麦のお店になっていたので驚きました(笑)
さて、『うわちち』さん。店舗前の駐車場が歩道との段差で車が入れにくいという難点があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/8b9076033aae0c218e7ece6ff6d5da1d.jpg?1585979351)
店内に入ると、看板に『なかみそばにゆし豆腐をトッピング』とお薦め表示があります。
なかみそばは、『中身(ホルモン)』を意味しているので、旅行客は注意が必要ですね。
店名の入った『うわちちそば』は三枚肉、本ソーキ、軟骨ソーキが乗っかっているメインのそばなので、旅行客にはそちらを薦めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/b9d12560e172336b94c5b7d81a8a1a6a.jpg?1585979365)
nobutaは、初訪問のお店で、肉が美味いかどうか全くわかりませんので、危険は置かさないことにして、妻は軟骨そば(中)620円、nobutaはソーキそば(中)720円+ジューシー100円を注文しました。
まずもって値段は良心的だと思いますし、沖縄そばの価格帯は、これくらいで抑えられるはずなんですよね。それからすると他が高すぎると言えます。
出てきたソーキとジューシーが最初の写真。アップがこちらになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/0f0e2c8e2dfbed696d12c2659c8ddc3b.jpg?1585979383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/33d2d23e26b5d53deb34155147bb757b.jpg?1585979383)
まず、今回沖縄に戻って沖縄そばを軸に食べ歩いてますが、ジューシーは、その中でも間違いなく一番美味いです!
そばについては、ソーキ!これも大きさ、煮込み具合が見事な出来!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8d/390185785ce362862da84b3edfb4bb57.jpg?1585979435)
これは妻の軟骨も美味いかもしれないと思い、少し食べましたが、これまた美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/723c65a866a5c3d6bfd7853b99f135ac.jpg?1585979415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6b/09feeac25e8bc74a20cc8fd6326830e5.jpg?1585979415)
麺は、亀浜製麺並みに細く、エイブンの麺よりも細いかな?
これくらい出汁と肉の出来映えが良いと、細麺は勝てませんね。もう少し太くてモチモチしててもよさそうな気がします。
それでも、ここの沖縄そばは美味いですねぇ。特に肉は文句無しです!
美味しいソーキそばをいただきました。
ご馳走さまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/1bb0fa63b080862ccff517cf946993d3.jpg?1585979328)
沖縄市比屋根1-16-27