![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/0ddac472a87250797b4878998be78565.jpg?1587642909)
正直、夜も利用したいと思わせてくれるカフェです。若干、オペに言いたいところがありますが、ランチは満足させて貰いました。
そんなビストロ風のカフェランチのお話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d1/7ca86902fa5fc89a750bbffe225a12b6.jpg?1587642920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/693ae633b2fd4080c5a5fe9f7472722c.jpg?1587642920)
この日もコロナウイルス感染防止対策が強化された那覇市内を久茂地二丁目方面に向かいました。この周辺はランチ営業を継続しているお店が10数店舗あるので、GW明けまでこの界隈のランチ食べ歩きを敢行してたんです。
訪問したのは、窓が解放されて空気の流れが外観からも見てとれるお洒落なカフェ『アルゴスデリ×ハンバーグ』さんです。
店名にハンバーグとある通り、ランチのメインは1,500円という金額のハンバーグです。
沖縄でこんな金額のハンバーグランチって凄い冒険だなぁと感じましたが、実際に配膳されているハンバーグの様子を見ると『あり』かもしれないと感じましたね。食べてませんけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/b422346c35bb6496aed8be5350de706f.jpg?1587642935)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/276b808ed68516a5a393774a8d0c4960.jpg?1587642935)
nobutaは、メニューを確認して日替りランチを選択。曜日により違うようで、この日は木曜日だったので、
魚介たっぷりパエリア1,000円
でした。
パエリアには、サラダ、ドリンク、スープが付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/786d78fe24f7b764735596cbf274aea0.jpg?1587643012)
サラダはドレッシングが3種類あり、オニオンソースにしました。
まず、サラダがやって来ます。適当な(簡素な)サラダではないので、まず、お店の雰囲気にマッチしていると思いましたし、メインに期待が持てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fe/368fab22b3a2952bf643293df091ca27.jpg?1587642974)
ドリンクは食前にお願いしましたが、コーヒー(ホット)をお願いしたためか、メインと一緒に出てきてました(^_^;)
で、そのメインが最初の写真。カップスープが添えられて登場します。
アップがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cb/1ef98685cc20ada91cf11622de4c224d.jpg?1587642999)
パエリアは可愛らしい量ですが、具材がたっぷりで美味しそうです。
食るべると、貝に砂のざらつきを覚えましたが、なかなか美味しく出来上がってます。
悪くないですね!
スープも普通に美味しいし、このカフェランチはありだと思いました。
ただ、オペはまだまだ・・・パエリアは貝がたっぷりなのに殻を入れる小皿がないとか、ホットコーヒーにミルク等が付いてこないとか・・・そういうのが改善されれば、コロナウイルス渦が過ぎ去ればディナーのコースを楽しんでみたいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/e0d01b1637ec0da1e88b56f7e4a50554.jpg?1587642960)
ちなみにランチもペアセット(一人1,500円)があり、写真を見る限り、良さげでしたので、これもインプットしておこうと思いました(笑)
ご馳走さまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/514db52abb9ae9b27c89708a71ea031c.jpg?1587642401)
那覇市久茂地2-17-18