nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

沖縄の年越し蕎麦はやはり老舗で持帰り!・・・名代蕎麦処美濃作(辻)

2021-02-02 06:46:00 | 那覇食べ歩き

昨年、沖縄銀行本店裏手の久茂地に長らくあった(もっと昔は別の場所)月桃そばで有名な「美濃作」さんが、代替わりと共にステーキ料理の88グループ傘下に入り、辻に移転しました。
nobutaの会社から徒歩5分の場所にあった久茂地のお店がなくなり、あの大好きだった「月桃そば」大盛り、たまにトリプルを味わうことがなかなかできなくなり残念だったんです。
ランチタイムに辻まで歩いていく気力もありませんし、そもそもソープ街のど真ん中ですからね(苦笑)
ただ、nobutaは昔から大体大みそかの「年越し蕎麦」は美濃作で買ってたんですよね。
それは沖縄市に住んでいた平成10年前後から変わりません(たまに浮気はしましだけど・・・笑)
令和2年はnobutaが沖縄に復帰した年ですし、辻に移り変わった新店舗も行ってなかったので、当然のようにオープン時間の午前11時に間に合わせて「美濃作」に向かいました。
ステーキ88本店の2階にお店があります。現場に着くと、さすが美濃作。人がたくさん集まっています。
皆さん車なのでソープ街の一角に車が溢れているという変な現象が起こっていました。



88向かいの駐車場に年越し蕎麦テイクアウト専用のブースを設けて販売していましたが、そこは現金取り扱いのみだったので、新店舗のある2階に上りました。



階段から綺麗です。店内に入るととても広々としており、かなり綺麗なうえ、お客さんもたくさん店内で食べていますね。


美濃作はGoToEatおきなわの電子クーポンが使えるうえ、年末にスタートしたハピ・トク沖縄クーポンも併用できるので、実はとても値段的に美味しいのです(笑)
テイクアウトの年越し蕎麦は、4人前1,800円でしたので400円くらいはお得になったんじゃないかと思います。

いずれにせよ、令和2年の大みそかも最後は、「美濃作」さんの年越し蕎麦を家族で楽しんだのでした。
いつか、懐かしの月桃そばを食べるために訪問したいところですね。
御馳走さまでした!!

那覇市辻2-8-21