nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

nobuta食べ歩き史上最強のオードブル(笑)・・・KYOKAWA(久米)

2021-02-03 04:58:00 | 那覇食べ歩き

令和2年の大晦日。コロナ渦のため、正月三が日は巣ごもりが決まっていたので、例年以上にしっかりと買い出しをやりました。特に例年と異なるのは、テイクアウトでオードブルを取ったのですが、それがフレンチだったという点です。
前回、沖縄に住んでいた最後の年もフレンチのオードブルを取ったと長女が話していましたが、それは子供たちに不向きなオードブルだったので、家族からけちょんけちょんに叱責されたんですよね(笑)
今回は、年末に初訪問して美味しいカジュアルフレンチのランチを堪能した久米のKYOKAWAさんで予約。予約する際に店主とじっくり子供たちの好みについて説明していたので、その要望に店主が応えてくれたほか、なんと、なんと!今年最後のお客さんだからということで、量がたっぷりでしたよ!さすが大晦日、太っ腹ですね(感謝)
で、自宅に持ち帰ってから家族に披露したのが、この写真のオードブルになります。







内容は、前菜系が
 県産とうもろこしのマヨカナッペ
 紫漬けのポテトサラダ
 自家製セミドライトマト&オリーブ&クリームチーズ
 原木切り落としスペイン産ハムハモンセラーノ
 ボローニャソーセージ
 イタリア産サラミ
 フランス産4種のサラミ
 スペイン産イベリコ豚サラミ
 バーニャカウダ
 ミートソースとキノコとほうれん草のオムレツ
 ブロッコリーのアンチョビマリネ
 南京新丈
 やみつき枝豆
 銀杏の塩焼き
で、肉料理が
 北海道産交雑牛のステーキ
 ハンガリー産鴨胸肉のロースト
 種子島産クロガネポーク×奄美原産KAZUGOROの粗挽きサルシッチャ
 ホロホロ鳥骨付きもも肉のコンフィ
 ラムラックのロースト
その他、ラタトゥイユ、キノコと栗のソテー、じゃがいものビュレ、美らキャロットのビュレ、インカの目覚めのロースト、ハッシュドポテトというラインナップでした。
書き綴っているだけで凄いんですが、まぁ写真のとおり素晴らしいんですよ。
実際に美味しいしね。
当然、正月を迎える前夜にはほぼほぼ食べきりました(苦笑)
スパークリングワインとビールのアテとして、nobutaと長女、妻の胃袋に消えていったんですよね~
ほんと、素晴らしいテイクアウトのオードブル。
値段もお手頃価格で満足しました。
御馳走さまでした!!!! 



那覇市久米2-11-3