![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/665ef550c196680132ef98466db2834b.jpg?1621767631)
5月初旬にオープンしたパン屋さん「GoodMorningBakery」。豊見城市の高台「ゆたか小」近く、オープンから暫く経過していますが、週末の朝に行くと、たくさんのお客さんで賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/20/65efeedc114e8520fb737285210be003.jpg?1621767682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/3e3a6ea50bb205f111d72ababfc08e0b.jpg?1621767683)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cb/2ba0fe446dbec7f17e2d8ec017c6f6e2.jpg?1621767683)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/ec77cce088c25aa9bc57bb7f6983add6.jpg?1621767683)
さて、初訪問の際に、「ハード系」は「早朝6時30分」のオープン時間帯に並ぶと説明を受けたnobutaは、朝っぱらからお店を目指すわけですけど、結果から言えば、ハード系ばかりが並ぶという状況ではなく、はやりハード系というよりもソフト系などのパン(どれもお洒落で美味しいですよ)がメインと思います。
もっちりしたピッツァが美味しくて、売ってあれば確実に購入して食べるようにしているんですが、実は、一番お薦めだと思っているのが、
食パン 250円
です。
安くて美味しいというのが理由ですけど、美味しさがね・・・甘いんですよ。
なので、焼かなくても、パクついちゃうくらい美味いんです。
最初は、甘すぎるな~って思ったんですけど、「甘すぎるな~」が「美味すぎるな~」に変わって、いわゆる「病みつき」になってしまいました(笑)
食パンの置いてある位置は把握しているので、最近では、ジョギングしながら「食パン」があるかどうかを確認して店内に入るようにしています(汗)
そして、食パンを買うついでに、ピッツァなど色々と買いそろえるという感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/07/323e88210a83d1e70e8f9080f4b3d4e6.jpg?1621767724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/41/07ddaa026f062cedc431849ca4620882.jpg?1621767724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/b78d349120b217925361a3c5128c7f95.jpg?1621767724)
最初に書いたとおり、週末はお客さんが多いので(特に早朝)、時間をずらして訪問するのが得策だと思います。
ご馳走様でした!!!
豊見城市豊見城139