![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/f4d87cdf385b167a11cf341f8959a203.jpg)
日曜日。雨。梅祭りに行くのを諦めて自宅でのんびり過ごしてましたが、折角だから行ってみたことのないパン屋を訪問してみようと、日曜日もやっているパン屋の中からドンキホーテ与野店の裏手方面の住宅街にある「アリマン」さんを選びました。
住所をカーナビに登録して向かったのですが、カーナビの案内で行くとお店のある通りとは1つ違う通り沿いに案内されてしまし、住宅街でグルグル回る羽目になりました(苦笑)そんな住宅街の中にある小さな商店街でお店を発見しました。
正午過ぎくらいでしたが、店内に入ってみると、多くのパンが売り切れてましたね(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/ee2d1067612772e35a91fedad4461e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/9d12483a6dfd30ec35eec0deb5760b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/6acf78e950dd044bc15357d4b0ed2b97.jpg)
また、パン屋ではなかなか見かけない高齢のお婆ちゃん達の一段が店内で買い物をしていまいた。
取りあえず、ハード系好きなので、残っているハード系は買ってみることに・・・
超ロングソーセージ 280円
塩ベーコン 194円
チーズフォンデュ 140円
などを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2c/4839b119305a9fe360444cf6743c80a8.jpg)
塩パンをハード系でやってみました(しかもベーコン繰るんで)というちょっと変わった塩ベーコンは意外と美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/8b51504074120fa5f750de6b1dd9a1aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/97cabeef399ba96863d5cd1ebdd4025b.jpg)
また、食パンも購入したのですが、値段も安いし、それなりに美味しかったですね。
いずれにせよ、この住宅街の方々が通う地元のパン屋さんって感じです。
わざわざ、車でパンを求めてやって来るnobutaのような客はいなさそうですね。
通りがかりでパン屋を見つけるような場所でもないし、地元に根付いた感じが伝わってきましたよ(お婆ちゃんの一団からしても・・・)。
ご馳走様でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/50/fbf36ee68bab0513217eec0e298084e9.jpg)
さいたま市桜区白鍬691-4
048-855-6558