重機が久々に入り、土いじりが始まりました。
玄関目かくしも良いラインです。大工さん、一手間加えてくれたそうですが、余り話をする時間がなかったので、後日伺うとします。
脱衣所前の基礎。コンクリって早いのね、と思いました。
給湯器置き場だったかな・・・。
寝室、リビング前の基礎。
リビング前の基礎。この範囲でウッドデッキが広がる予定です。
土地周りの柵も外れ、随分すっきりしてきました。
これもまた「ツナガリ」からもたらされた恵み(^.^)
石臼を頂きました。
大きさはこれくらい。高さがあるので、若干地面に埋め込む必要がありますね。
ちょっと車庫入れしてみました。
オレンジの遊歩道側に柵を設ける予定なので、一度、現地で立ち会いの下、どの位置から柵が始まるかを確かめないといけないと実感。
若干、切り返し時に気を使いましたので。
後は、たまたま大工さんが来て、中に入ったので、そのつもりはなかったのですが、中に入ることに・・・。
玄関収納にドアが入ってました。
トイレは未だですね。
限界以外の唯一の開き戸。
ノブもスッキリしてオサレですわ。
これはどこの引き戸だったかな・・・。
コレは書斎。
各部屋で模様が違うのが何とも言えませんね(^.^)
炉台もピッタンコ。
後は、和室の戸と収納の棚ですね。
さてさて、ウッドデッキも明日から取りかかれるかも、と言うことらしいので、今週はかなり勢いがつくのではないかと感じております。
日程も細々出てきました。
いやはや、もうワクワクし過ぎて、気もそぞろです、毎日(^0^;)