世間はまだ盆休みみたいですね。
朝、通勤してる人まだ少なかったです。
GWもそうですが平日も世間が休みモードだと
曜日がわからなくなっちゃいます。
全国の都市を対象にした東洋経済の「住みよさランキング」なんていうのを
ネットでみかけたので。
それの地方別のランキングを。それの北海道・関東編です。
絶対的なランキングではないでしょうが
何かの参考にってことで。
一位の名取市(宮城)が2010年以降、6回連続で1位の座だそうです。
大阪にすんでる私はあまりピントこないのですが。
名取市は仙台市の南東部に隣接する人口約7.6万人の都市。
市の東南部には東北の空の玄関口である仙台空港があります。
仙台市のベッドタウンとして発展、震災後も人口・世帯数ともに
高い増加率を示しているそうです。
読めない地名をピックアップ。
寒河江市(さがえし)
北広島、北海道なのに北広島?と思ったら、広島県人によって
開拓されたそうです。
潟上市(かたがみし)
名寄市(なよろし)
大阪に住んでる私は、ほかの地域にはいまいち
詳しくないので、ランキングをみてもそうなんだ~程度の
感想しかもてませんが、何かの参考になればってことで。
以上、こんなランキングありましたよってことで。
ご訪問ありがとうございました。