タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

イタセンパラ

2018-05-15 21:31:58 | その他

淀川河川敷を梅田方面へ。

DSC09702_201608091542036f0.jpg

この頃は折りたたみ自転車でがんばってました。
最近は奥さんの電動自転車ばかりです。
電動に乗ってしまうと電動じゃないとってなってしまいますね。

DSC09705.jpg

遠くに見えるのは梅田のビル群。

DSC09704.jpg

イタセンパラ発見の地?
ってことで調べてみました。

97881ae840d9ed7214818f77e39eadda.jpg

イタセンパラって魚です。花の名前じゃないです。

日本固有種で淀川水系・富山平野・濃尾平野の3か所に分布するとか。
それぞれ生息地は限定的で個体数も減少しており絶滅が
危惧されているそうです。1974年に天然記念物に。

いずれ絶滅してほんとに記念碑になる日がくるかも。

ご訪問ありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清廉潔白じゃなかったですけど。

2018-05-14 18:55:19 | その他

この春のドラマで楽しみに観だしたのが
TBS系列でやってるブラックペアンです。

ジャニーズアレルギーというか
演技できなくても事務所の力で主演できる
って思ってしまうので嵐の二宮君が主演って
聞いただけで見る気がおこらなかったんですよ。

でも視聴率がいいって聞いて観てみたら
けっこうハマっちゃいました。

二宮君なかなかいいです。

o0999071214175856359.jpg

日本臨床薬理学会が、ドラマ内に登場する
“治験コーディネーター”の仕事に関する
描写が実際の仕事とは異なるとしてTBSに
抗議したそうです。

しょせんドラマなのにね。

医者がみんな清廉潔白じゃないってことは
私は実体験してます。

うちのお嬢さん1000グラムちょっとの
未熟児で生まれたのですが
心臓に難があるってことがわかり
心臓専門の病院でいきなり手術を
受けることになったんですよ。

その手術の説明なんてのがあり、それこそ
執刀医じゃなくドラマにでてくるような
研修医ですか~っていう先生が○○教授が自ら
執刀します。何かご質問はって
何回も言うんですよね。

○○教授がどれだけの名医かこっちは
まったく知らないのでただただよろしく
お願いしますしか言いようがなく
説明聞いてじゃあ辞めますなんていう
選択肢はないわけです。

なのに何回もなにかご質問はって聞くので
ちょっと不思議だったのですが、あとから
思うにそこでお金を渡さなければいけなかった
みたいなんです。

これでよろしくお願いしますってね。

医者の立場にたって言えば、ここで
お金渡すんだよって合図だったんでしょうね。
誰も見てないここで渡さないともう
渡す機会ないで~お前ら~みたいなね。
○○教授自ら手術してくださるんだから~
ってことだったんだと思います。

お金わたさなかったからって手術をしないっていうような
ことはなかったですけどね。

当時の私は手術を受ける医者に金を
渡すなんてことが一般的だなんて
知りませんでしたがあとからいろいろ
聞くとどうもそういうことだったみたいです。
今はそういうことは表立ってはなくなって
きてるみたいですけどね。

ブラックペアンおもしろいですよ
ってことで。

ご訪問ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2018-05-13 19:38:03 | 記念日

今日は大雨警報がでたりする天気で大阪は
雨が一日降ってました。

で、母の日ってことで奥さんの実家へ
昨日行ってきました。

今日なら行くの天気のように憂鬱になったかも。

DSC03511_20180513115731df1.jpg

毎度のことながら私はとらやのようかんを。

DSC03512_20180513115732f21.jpg

車のディーラーでタダでもらった造花も
ついでに。

DSC03519_20180513115733458.jpg

奥さんはこんなセットを。

私、天国の自分の母親には生前母の日に
なにかすることなんかなかったので
けっこう後悔しております。

私のような後悔しないように
してくださいね。

ご訪問ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨木市若園公園バラ園

2018-05-12 22:40:24 | 茨木市

今年は花の開花がサクラといい
早めなんですよね。で、バラもいつもより
早く開花してるみたいです。

で、自転車で茨木市にある若園公園
バラ園へ行ってきました。

DSC03467.jpg

150品種、2300株のバラってことなんですが
3月に一部新しい品種や株に植え替えられたとかで
半分くらいは咲いてませんでした。

DSC03476_201805120920408c0.jpg

それでもこのあたりでは大きなバラ園です。

DSC03462.jpg

駐車場は有料ですがシーズンは
グランドを開放しているので
かなりの台数が駐車できます。

DSC03472.jpg

入園料はいりません。

DSC03481.jpg

すくそばに北摂つばさ高校があります。
昔は茨木東高校っていってました。

DSC03469.jpg

茨木市の市の花がバラだそうです。

DSC03486.jpg

大阪のもんはいばらぎって聞けば
茨木って思うのですが関東圏は
茨城って思うでしょうね。

無題nnnnnnnn

大阪府茨木市真砂2丁目4

バラがもう見ごろですよってことで。

ご訪問ありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪質、犯罪行為だだよ。

2018-05-11 19:02:38 | その他

勝つためにはなんでもするっていう
考えを実践してるというか悲しくなる
映像を見ました。

アメフトの日本大学対関西学院大学の試合で
日大の選手がプレーとは直接関係のない場所で
危険な反則タックルを繰り返したとか。


youtube icon



最後のほうの映像がわかりやすいです。

ほんと危険極まりないプレーです。
で日大の内田正人監督のコメントが
「選手も必死。あれぐらいやっていかないと
勝てない。やらせている私の責任」


はあ? 
ありえんでしょ。このコメント。
勝つためには何をしてもいいんですかね。

へたすりゃ相手の関学の選手は
脊髄損傷とかで一生車いすっていうことも
ありえます。

そうなればどんな責任とれるのでしょうか。

無能なヤツがトップにいる日本の縮図を
見せられてほんと嫌になります。

竹やり持って突っ込め、ゼロ戦で突っ込め
そう指示して自分は生き延びてる大本営の
ごとくです。関学の選手が再起不能になっても
なんの責任もとらないでしょうね。

なんだかな~
むなしいです。

ご訪問ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする