僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

今日から4月 ~ 春爛漫 ~

2023年04月01日 | 日常のいろいろなこと

今日は4月1日、新年度の始まりですね。

午後7時のNHKテレビのニュースでは今日を「出発の日」として、そのトップに、僕の母校である近畿大学の入学式の様子が映し出されていました。馴染み深い近大の校歌も流れていました。

僕自身の入学式の時はどんなんだったんだろう? とテレビを見ながら、その当時の遠い記憶をたどってみました。

ほとんど忘れていましたが、一つだけ小中学校で仲が良かった友だちと、たまたまその会場でバッタリ出会ったことだけ覚えています。
もうどれぐらい前のことなんでしょうね~
年月を数えるのも大変なほど大昔のことになりました。


さて、4月に入ったばかりだというのに、今日もまた気温が高くて、外を歩いていたら汗ばむほど。半袖でもいいかな、と思うくらいの「暑さ」を感じました。

そして今や桜が満開ですね。
これはわが家の近く、大和川に沿った遊歩道にある桜並木です。
これが最も近いお花見の場所です。

  


その少し前ですが、これもわが家から近い「津堂城山古墳」に咲くユキヤナギの可愛さにも見とれてしまいました。  

 


まさに春爛漫といったところですが、
来週の月曜日から、NHK朝ドラで「らんまん」というのが始まりますね。

では今年もじゃなかった、今年度も、よろしくお願いしま~す(笑)。

  


 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする