モミィの幼稚園卒園の祝いにと、エレクトーンのコンサートが終わった翌日…3月30日から2泊3日の行程で、妻と3人で、東京ディズニーランドへ行ってきた。
行くまでの列車やホテルの確保、ミッキーやミニーのショーがあるレストランでの初日の夕食の予約や、2日目のレストランのプライオリーシーティング…な~んていうややこしい手続きなどの話は、3月19日のブログに書いた。 ↓
http://blog.goo.ne.jp/non-ap/e/480aafcfd518db58b5d183abc6ad3b25
とにかく、春休みの、それも金曜日~日曜日という週末の旅なので、何もかもが満員で、しかも料金も割高であった。
JTBで予約すると、初日の新大阪から東京までの新幹線も、午前6時40分発までの料金と、それ以降の、いわゆる乗りやすい時間帯の列車の料金とが違うのだ。 乗りやすい時間帯の料金3人分を掛けるとだいぶ高くなるので、6時40分発を予約した。
…ということで、当日は僕は午前4時に、妻は4時半に、モミィは5時に起き、5時半に、長男が運転するに車に乗って家を出て、新大阪駅まで送ってもらった。 長男は毎日6時過ぎに家を出て、車で大阪市内の勤務先へ向かうので、それに便乗したわけだが、モミィも遊びとなると5時にはきっちり起床し、車の中でも上機嫌だった。
そんな早朝から新幹線 「のぞみ」 に乗ったものだから、東京へは9時10分頃に到着した。 途中、列車の窓から、富士山が鮮やかに見えた。 モミィも真っ白い山頂を見て、「あれは雪?」 と言いながら、窓の向こうの富士山を熱心に眺めていた。
天気予報では、今日はいいお天気だけれど、明日は大荒れの天候が予想されるという。 ディズニーランドでは2日間過ごす予定なので、今日のうちに十分遊んでおかなければ、明日はどうなるかわからない、という状態だった。
新幹線の東京駅の改札を出たところから、京葉線乗り場まで、とても長い。
駅の構内を、10分以上歩かなければならない。
京葉線・舞浜駅で降り、ディズニーランドの入り口へ着いたとき、まだ10時にもなっていなかった。 「早起きは三文の得」 である。 これなら、今日だけでもかなり遊べる。
舞浜で降りてまず向かったところは、駅のすぐ横にある 「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」 という施設である。 そこに 「東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル サービスカウンター」 というのがある。 僕たちが泊まるシェラトンホテルのカウンターへ行き、ホテルのチェックインをし、荷物を預けた。 その場で部屋のキーも手渡されて、これで、ホテルへ行ってもフロントでチェックインせずにそのまま部屋に入れるというのだから、まあ便利である。
そして、小さな手荷物だけ持って、ディズニーランドへ向かった。 途中のショップで、モミィが大好きなミニーちゃんのカチューシャを妻に買ってもらっていた。
入り口に来ると、チケットを買う人たちの驚くべき長蛇の列を見て、まずビビった。
しかし、事前にチケットを持っていればむろん並ぶ必要はないわけで、行列を横目にスイスイと歩いて、すんなりと園内に入れた。
入る前に、簡単な荷物検査をされた。
本当に、形ばかりの検査で、加藤ちゃんの 「ちょっとだけよ」 みたいな感じで、チラっと中を見せると、「はい、結構です」 と、制服の係官は、見ているのか見ていないのかわからないほどあっけなくOKを出し、次の人へと移るのだ。
さて、ディズニーランドに入って、まず最初に行ったのは、ネットで今日の夕食の予約をしているミッキーやミニーらが登場するディナーショーのあるポリネシアンテラス・レストランというところだった。
地図を見ながら 「ウエスタンランド」 をめざしてウロウロし、やっとのことでレストランを見つけ、窓口で名前と予約番号を告げて、夕食の指定座席のチケットを3枚もらった。
ここからいよいよアトラクションめぐりであるが、どこもかしこも、長蛇の列である。 クネクネと曲がりながらの列なので、いったいどこがこの列の最後尾なのかわからない。 僕たちが最初にめざしたのは、モミィが特に行きたがっていた 「プーさんのハニーハント」 というものだけど、これもクネクネと列が続き、やっと見つけた最後尾らしきところに係員の人がいたので、「ここへ並ぶのですね」 と確かめると、「はい。ただいま、150分待ちでございま~す」 という答えが返って来た。
150分 → 2時間半!
ええ~っ? そんなに並ぶわけ…?
妻によると、この 「プーさんのハニーハント」 にはファストパス・チケットというシステムがあって、そのチケットには指定時間が明記されているので、発券してもらって指定時間に来ればそんなに待たなくていいはず…というので、係員にパス・チケット発券機の場所を聞こうとすると、 「今日はファストパス・チケットも締め切りました~」 と言われてしまった。 「じゃぁ、明日朝に来てそのチケットを取ろう」 ということで、今日はプーさんはあきらめた。
すぐそばに、「イッツ・ア・スモールワールド」 があり、ここは待ち時間が25分程度だというので、そこへ並ぶことにした。 17年前、妻と2人で来た時、いろんなアトラクションの中でこれが一番よかったという印象を持ったけれど、きっとモミィも喜ぶことだろうと思った。 案の定、順番が来て船に乗り、「小さな世界」の歌に乗せて、民族衣装を着た世界中の国々の子どもたちの可愛い人形を見ながら、モミィは目をキラキラと輝かせながら笑顔を見せていた。
次に 「ミニーの家」 に並んだ。
だいたい30分前後までなら並ぼう…というのが僕たちの方針であった。
さんざん並んで、入ったミニーの家は、ミニーもいなくて、何ということはなかったけれど、まあ、モミィは喜んでいるので、それはそれでいいのだ~
「ポップコーン、食べた~い」
と、モミィが言うので、店を探した。
ミッキーの絵が描いてある大きな容器をかなりの子どもたちが首からぶら下げているのをモミィは見ていたのだ。 その中に、ポップコーンが入っているらしい。
そのポップコーンの店を見つけたが、そこもまた長い列。 最後尾から、店頭にたどり着くまで20分以上かかった。 普通の紙容器に入ったポップコーンは300円だけれど、ミッキーの絵の描いた特別な容器入りはとたんに高くなって1,400円である。 半分以上の人たちがそちらを買っている。 僕も、モミィに言われるまま、そちらを購入した。
昼食はハンバーガー店があったので、そこへ入った。
何時間ぶりかに席に座ると、疲れがド~ッと出た。
僕は歩くのはゼンゼン苦にならないけれど、じっと立ったままの姿勢を続けるのが苦手で、足の裏が痛くなる。 今日はさんざんその姿勢が続いたものだから、やっと椅子に座ることができて、やれやれ…という思いだった。 その点、妻は元気だった。 むろん、モミィはもっと元気だったけれど。
売店を見たり、パーク内のあちらこちらをウロウロしたり、「シンデレラのフェアリーテイル・ホール」 に約30分並んで入ったり、午後3時からのパレードを見ていたりしているうちに、夕食の予約時間が近づいてきた。
モミィが、あとひとつだけ、あれに乗りたい…と言ったのが 「アリスのティーパーティー」 という、どこの遊園地でもありそうなティーカップの乗り物だった。 こんな乗り物でも、やはり20分は並んだ。 しかし 「こんな乗り物」 と思いながら、乗ってみると、モミィがキャッキャ言ってハンドルを回しまくるので、目は回るわ、まわりのカップとぶつかりそうな錯覚は起こるわ、外へ飛び出してしまいそうな勢いで体はすくむわ、まあ、それなりのスリルがあって、思った以上に興奮してしまったのである。
さすが東京ディズニーランドである。 やることが凝っている。
時間になったので、夕食のポリネシアンテラス・レストランへ行き、ミッキーやミニーや、きれいなお姉さんたちのフラダンスを見ながら、夕食をとった。
その際、 「ビール、あります…?」 とウェイターに聞くと、「ディズニーランドの中ではいっさいのアルコールは置いておりません。ノンアルコールならあります…」 と言われてしまった ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
レストランのショーの後半は、子どもたちが舞台に上がって、ミッキーやフラダンスのお姉さんたちといっしょに踊る、というアトラクションがあったので、モミィも舞台へ上がって行った。 親たちは最前列へ行って、ズラ~っと並んでしゃがみこみ、写真やビデオを撮る。 僕もその中に混じってカメラを構えたが、モミィが舞台の後ろの方にいるので撮りにくい。 もっと前に出ておいで、と思ったけれど、大声を出すわけにもいかないので、仕方なくその位置で撮影した。
ま、そういうことで、ビールのない夕食を終えて、レストランを出た。
夜は夜で、美しい花火やパレードなどの催しがあるということで、6時ごろから、またぞろぞろと、新しいお客さんたちがパークの中に入ってきた。 しかしそれは午後7時半頃から始まるということなので、それを待とうという気力もなく、ホテルへ戻ることにした。
パークを出て、周回モノレールに乗って次の駅で降りると、ホテルのシャトルバスが待機していたので、それに乗ってホテルに入った。 チェックイン不要なので、直接部屋へ行き、靴を脱いでベッドに寝転んだときの心地よさ… ああ~、もう欲も得もないわ~ん。
それでも、妻とモミィはホテル内を探索するため、部屋から出て行った。
元気やなぁ。
僕はテレビをかけて、ひとりでニュースを見た。
ニュースの終り頃に天気予報があった。
昨日から言われていたことだが、関東地方は、明日は大荒れの暴風雨になりそうなので、不要不急の外出は控えてください…との予報であった。
明日は1日中ディズニーランドで遊び、このホテルにもう1泊する予定だというのに、なんとまあ、 「大荒れの暴風雨」 とはね~
やれやれ …
また、大きなためいきが、ひとつ出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cf/51ab1d9f4aba94249e9897a9e270868b.jpg)
ミニーのカチューシャをつけて、さっそくディズニー気分?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/4180236338b9523d82ee4caee159fecf.jpg)
シンデレラのフェアリーテイル・ホールで。
首からポップコーンをぶらさげている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/1ae0f47873fc583192d0e0aa53cde020.jpg)
「アリスのティーパーティー」 でハンドルを回して大喜びのモミィ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/e61027dac7261c69e646753562a5a1a5.jpg)
ポリネシアンテラス・レストランで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/72/650ca9a32030869b4d53b9eb875fedba.jpg)
レストランの後半は、子どもたちが舞台に上がり、みんなで踊っていた。