「ノナの家」nonahouseは かつこ内親王、かつこ内親王2の続きのブログです。

神様達の名前は、沢山出てきますが、宗教とは全く関係ありません。
mikunenona@gmail.com

来宮神社

2024-07-08 07:30:00 | 日記
来宮神社は、私の住んでいるマンションから歩いて10分くらいのところにあるので、泊まりに来る人がいると、朝から散歩がてらに行くことが多いです。 

来宮神社は、人気なので朝早く行かないと結構混んでしまいますね。

3月にカズエさんとあかりこさんがいらした時は、来宮神社と伊豆山神社に行って、お昼ご飯は熱海銀座にある「干物ダイニング」の「かまなり」さんに行きました。





まだ、新しいモダンなお店です。

それぞれ、違うメニューにしてみました。







熱海銀座は、しばらく見ないとどんどん変貌しているのがわかりますが、レトロなお店も健在です。
 
私のマンションのある咲見町も、新しいお店がずいぶん増えました。

私が来宮神社に行くのは、やっぱり大楠を見たいからですね。
大楠の横の糸川の流れも気持ちいいです。





カズエさんと、あかりこさんの撮った大楠は、光がキレイでした。







4月にあくえりさんがいらした時は、朝から来宮神社に行きました。

前日は、伊豆山神社に行きましたが、あくえりさんは初めてで、いろいろ感じることがあったみたいです。

伊豆山神社は、源頼朝と北条政子が会った場所で、「鎌倉殿の13人」に何度も出てきていて、あくえりさんは静御前だった記憶があるので、かなり入れ込んで観ていました。

頼朝と政子の椅子になった石も、以前は別の場所にあったように思いますが、真ん中に移動されていたり、なんとなく来宮神社を意識している感じを受けますね。

来宮神社は、私は何度も行っていますが、行く度にどこかが工事中になっていて、今も本殿の右側が工事中になっています。



ちょっとやり過ぎな気がするのは、私だけでしょうか?
つい最近も行くと、駐車場の看板も出来ていました。



マイカーで来られる方には便利でしょうけどね。

あくえりさんと二人で来宮神社に行ってのマンションまでの帰り道は、ずっと日輪が出ていて、二人でキャーキャーと写真を撮りました。
 



いつも、見ていてくれるようで、ありがたいことですね。
 
最近の熱海は、本当に老若男女がひしめいています。

今、いろいろお店の開店準備を手伝ってくれているヒロミさんや北海道の花火師のOご夫妻に初めてお会いしたのは、7年前の熱海だったと思うと感慨深いです。

その頃は、まだ駅ビルも完成してなくて、商店街も閑散としていましたからね。


☆セカヒロ「魂の会in熱海」その2


やっぱり縁は作り育てるものだと、神様達に教えてもらっていると感じます。
いつも、ブログを応援して下さる皆様のお陰ですね。



熱海の駅ビルのところにある熱海富士の等身大パネル。


↓ランキングも、ポチッとお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクリヒメと富士山

2024-07-05 07:30:00 | 日記
4月26日の朝にIさんとみゆきちゃんのグループラインにみゆきちゃんから写真と📩が送られてきました。



おはようございます。
でっかい神様が動いてる感じがします!
キクリヒメ様かな?


そして、Iさんから

今神棚に向かったんだけど、
みゆきちゃんのいうとおり!
くくりさんだと思う。
来てくれた!
白山から!スゴイ


ねーさん、頼む!


と言われたのですが、私は出掛けていたので、振り子は使えませんでした。

いつものことですが、ふたりの感覚は同じように動いているようで、全然感じない私は、いつも不思議に思います。


そして、Iさんから

すぐそばに小さな白山神社を見つけたから行ってみる。

くくりさんには、いちごシューとお茶と、お酒も持ってく。





と、いつもの如く、すぐに行っていました。


私は次の日の27日の朝に、キクリヒメと話してみました。


キクリヒメです。

昨日、こちらにいましたか?

昨日は、アストロンと行っていました。
アストロンは、寒川神社に来ていたのです。
武田信玄のところに行くそうですね。

はい。行こうとして行けなくなりましたが、近々行こうと思っています。

壊れないようにお願いします。

何が?ですか?

繋がりですよ。
今年の初めの能登地震から、連動していきますからね。
富士(山)は要(かなめ)ですから、抑えないといけません。
私も一緒にがんばります。
北陸の神ですからね。


私の話のアストロンは、寒川神社の神様となっていますが、元々は奈良のキトラ古墳にいると、初期から聞いていたタセツの神(宇摩志阿斯訶備比古遅神)のことです。

私は、寒川神社に行って、ずっと禁足地だった「神嶽山神苑(かんたけやましんえん)」の奥にある「方徳資料館」で寒川神社とキトラ古墳は繋がっていることがわかって、本当にビックリしたのです。


☆寒川神社に行きました その3


4月の終わりになぜ、キクリヒメが話してきたのかはわかりませんが、富士山の噴火を武田信玄が抑えようとしているという話に繋がっていました。


☆織田信長と武田信玄




さて、この記事は、7月始めになりますが、1月1日の能登地震から半年となりました。
お正月に大きな地震が起こり、今もまだ復旧していない能登半島の様子をテレビの映像でよく観ています。
被災された方々のお見舞いを申し上げます。

私は最近熱海にいることが多いので、熱海の土石流の事故から7月3日は、丁度3年というタイミングになりました。

3年前の土石流の映像は、かなりショッキングでしたね。
熱海でという報道になったので、熱海が壊滅してしまったのではないか?と当時思った方も多かったみたいでした。

実際の現場は、前回記事にした伊豆山神社の本宮の近くにあった盛土が急斜面をナダレのように崩れたことにあり、天災というより人災だったのではと、損害賠償請求の裁判になっています。

犠牲となった28人の方達だけでなく、家を失ってまだまだ帰れない方達がほとんどのようで、私は伊豆山神社に行く度に、工事現場を見て、なかなか進んていない様子を見ていました。

実は、何度も危ないと県に知らせていた方もいらっしゃったようで、やっぱり人災の感は拭えませんね。

富士山も7月1日には山開きをして、観光客や登山者も大勢詰め掛けているようです。

無茶な登山は危険ですし、事故が起こらないことを祈ります。


↓ランキングも、ポチッとお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆山神社

2024-07-01 07:30:00 | 日記
3月、4月は、熱海のマンションへ泊まりで遊びに来た方が何人かいたので、大体着いた日の午後は伊豆山神社に行き、朝起きると来宮神社に行くパターンになっていました。

熱海の観光地は、それ以外だと船で30分程の初島や伊豆山神社の方にあるMOA美術館や熱海城周辺かと思いますが、一番手軽な場所が伊豆山神社と来宮神社になる感じです。

とりあえず、神社は入場料がいらないですからね。

伊豆山神社は、熱海駅前のバスターミナルからバスに乗って行きますが、帰りのバスの時間はチェックしておかないと、正確な時間通りより遅れていることが多いので、かなり時間のロスになってしまいます。

伊豆山神社のバス停から、下の方に階段があって、本来は一番下にあるところが参道の始まりだったので、昔は大変だったと思いますし、本殿の後ろから山頂にある本宮まではかなりの山道になります。

今年、何回か行った伊豆山神社の様子は昔に比べるとかなり観光地を意識している感じになってきました。

伊豆山神社のバス停から下にある階段。





以前に「魂の会」で一番下から昇りましたが、かなりな段数なので、覚悟が必要ですね。



一番下の伊豆山浜から、本殿まで837段と書いてあります。


バス停からすぐの鳥居の上の階段も、かなりキツイです。

昇ったところから見える景色は天気が良いと大島も見えて気持ちいいです。



3月にカズエさんとあかりこさんがいらした時の写真と4月にあくえりさんがいらした時の写真がありました。







伊豆山神社の本殿の後ろにある白山神社の遙拝所の鳥居から山道が続いているのです。





4月の時は、少し山道を上がってみました。


原生林の森が広がっていて、磐座のある白山神社まで行けるようになっていますが、今回は少し行ったところまでにしました。

4月は桜やシャクナゲがキレイでした。




いつも、社務所の前にいる白い猫さん。





池では、鯉に餌をやりました。



私の話では、伊豆山神社の本宮には私の分け御霊のスセリヒメと息子のマスラオがいるということになっています。

4月18日に、スセリヒメが久しぶりに話してきました。


スセリヒメです。
伊豆山神社に良く来ていますね。

皆様に人気なんですよ。

ありがとう。
伊豆山神社の本宮は、なかなか行けないけど、来てくださいね。

はい。マスラオは元気ですか?
 
マスラオも話したいそうです。


そして、マスラオも話してきました。


マスラオです。

元気ですか?

元気です。
熱海銀座のラーメン屋さんが無くなってしまいましたね。
残念です。

他に行く場所はあるのですか?

M子さんが良く行く「村越魚店」は好きです。


確かに熱海銀座のとんこつラーメン屋さんは、ずっとシャッターが閉まったままです。
私はよく「村越魚店」でお刺身とか揚げ物を買って食べていますが、まさかマスラオに言われるとは思いませんでした。



☆伊豆山神社の話 その4



↓ランキングも、ポチッとお願いします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする