
大晦日のNHKの紅白 いよいよもってワタクシ紅白が 年代的に受け付けなくなりました
多人数のグループ名も分からず ついていけません
お笑い界でもブルゾンさんの笑いのツボも解りません
受け付けるファンがいるから流行るのでしょう
ただ安室奈美恵さんの紅白の最後は観たくって録画でサヨナラいたしました
演出も真っ白一色 白の中に安室奈美恵さんが消えて行ってしまいました
何もかもが遠くになりにけり そんな大晦日TVを観ながら疎外感に苛まれる
若ぶっても限界 ついていけません 昔の唄は詞も曲も情緒があります
言葉が生きていました 歌唱力も加わり 日本の景色が見えました
こんなこと言ってしまうから 若者から疎まれるお婆なのでしょう
そんなお婆も最近感動したバブリーダンスPV登美丘高校のダンス部 これは別格
全国優勝の実績 昭和の化粧に衣装 切れのいい一糸乱れぬダンス 目を見張る
今年の正月 暖かい小春日和 好いお日和です
主人は昨日よりず~っと呑みっぱなし お茶みたいに呑んでます フラフラです
今年も好いようになさいませでいきましょう
息子家族が夕方来てくれました 「おやじをこげん呑ませたらいかんばい」と息子から怒られました
爺はお年玉を渡すのを楽しみにしていたのに 撃沈で寝ちゃいました
ワタクシは元旦 小春日和 暖かく息子家族が来るまで畑の草を引きました
手を休めては遠くのお空を眺めたり このような暖かい正月は近年あったかしらね
好い正月やね
お母ちゃんの徒然今年も宜しくお願い致します
今回 コメント欄設定してみました きちんとお返事できるかな


お母ちゃんの九州弁で話ってくれる日々の出来事に
ほんわかさせて頂いています、
元旦の今日外に一歩も出られませんでした、
例年なら氏神さんお参りに出かけたり地元の和太鼓を
楽しんだりしていましたが~~~
お母ちゃんは孫ちゃん達と楽しいお正月を迎えられたようでなによりです。
今 息子達帰ったところです
来るも嬉しい 帰るも嬉しです(笑)
そらさん宅にはいつも訪問させてもらっています
今後とも宜しくお願いします
書きたい放題のお母ちゃんの徒然です無礼な面はお許しください
今年もよろしくお願いいたします。
いつもお越し頂いてありがとうございます。
お元気になられて、とても嬉しく思っていました。
歯切れの良い、お母ちゃんのブログに元気を頂いています。
私も、年々紅白歌合戦がなじめなくなってまいりました。殆ど見ておりませんでしたが、登美丘高校のダンス部はYouTubeで見てファンなんですよ。
あどけない高校生が大変身。元気をもらえます。
ウジウジせずに自然体で今年もまいります。
時には愚痴りますが、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました
いつも乱れぬ上品な文章のyukiさんは乱雑なワタクシの模範です
時々yukiさんの柔らかい文章を真似するのですが長続きしません
こんなワタクシですが宜しくお願い致します
yukiさんも親方様(ご主人)と交々大変な状況にある時も乗り越えて来られましたよね
yukiさんの口癖ケセラセラ なるようにしかならない そうですよね
今年もケセラセラです
大いに愚痴ってください
たまには隠しだま 強烈なのが 「離婚しますわよ」これが一番効き目があります
あらあらワタクシ正月早々何言っているんでしょうね
yukiさん初笑い下さいね
コメントありがとうございました
今年は暖かいお正月ですね
何処も一緒ですね~
お孫さん達がお婆ちゃんの作った美味しいおせちをパクパク美味しく食べれることが幸せですね
我が家も近くに息子家族が新居を
泊まる事も無くなり日帰りで
でも女の子は来たら我が家に昨日から泊まって爺ちゃん婆ちゃん相手に・・
たまにはパソコン遊びして退屈無しのお正月を
お互い孫達は可愛いもんですね(^^♪
息子家族さんもお近くで新居 心強いですね
まんさんそれに ご主人様の孫の可愛がりようはこちらまで手に取るようにわかります
孫ちゃんへのお年玉 ニコニコと渡されたことでしよう
ワタクシの地区はご主人様の懐かしの地とか
これからも地区の様子等もUPしたいと思っております
お母ちゃんの徒然宜しくお願い致します
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
昨年12月30日にコメント頂きながら失礼
しました。元旦にご挨拶出来ず
やっとお会い出来ました。
宜しくお願いします。
平成30年1月2日
諏訪山からの眺めいいですね
何処までも見えて 好い正月でしたね
ロープウエイは助かりますよ
お年寄りも楽ちんでいい景色が見れたことでしょう
ワンちゃんが登場だと気持ちが和みます
今年は戌年だワン
日本全国から発せられるKENさんの画像楽しみにしています
こちらこそ宜しくお願い致します
コメント欄の開設、待ってましたっ!
やはりメールだとちょっと躊躇するんですよねぇ(笑。
いや~、でもお元気になられて良かったです。
またよろしくお願いしますね。
お母様も黄泉の方へ旅だたれ ワタクシ臥せっている間にこれまた失礼いたしました
ひげさんブログお母様の登場がついこの間のようです
介護の大変さのさなか おおいに和ませて下さった お母様でした
ひげさんブログ お花好きのブレないブログ今年も訪問させてくださいね
コメントありがとうございました