金木犀が秋の陽射しに光っています
秋ですね やっと秋をしみじみ感じる今日この頃
Aさん弁財天が落ち葉でいっぱいだから
落ち葉掃きに行くんだと
途中 我が家へお立ち寄り
弁財天のお世話係 ご苦労様です
私の散歩のお喋り友でもある
お茶請けにキンピラ牛蒡をお出ししたら
おっしゃることが面白い
こんなキンピラの美味しいの初めて食べたなんて
私を喜ばせてくれる お上手
まだまだ私たち年齢 田舎の素朴な接待が残っております
徒然宅 今日もいらしてくださって有難うございます
佳き日暮らしをいたしましょう
では失礼いたします
私がいい加減に作るからですが、旨く出来たり駄目だったりしてます。
お茶請けに出された金平、私もお仲間に呼ばれたいな!
勿論おしゃべりの輪にも入れてもらいたい、そんな事を思いました。
そちらの金木犀は満開ですね。我が家のは日陰のせいかあまり咲いてません。
もっと強烈な香りがあっても良いのに残念です。
しょうもないコメント、すみません。お元気で!
落ち葉掃きに急がれました
弁財天が綺麗に保たれてるのは
Aさんが心にかけてお掃除なさるからです
世間はうまく廻っていますね
Aさんには功徳があることでしょう
私は老人会も入らず
入会を勧められてもNO
時々我が家で女子会とは言えない
婆会です
かみさん 地域の長老は元気ですよ
わが世間は うまく廻っています
かみさん コメント遅くなりました
有難うございます