![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4c/01d9dfc7a31d8841c50128d9848db7c1.jpg)
白木蓮が5分咲きです、主の居ない荒れ地に毎年咲いてくれます
乳白色の顔をだしたばかりの蕾
田んぼの畔に春うらら野草があちこちのどかです
山奥の誰に見られることのない希少種の花も見つけた時の達成感はありますが
私は畦や土手に咲く野草が好きです
生まれ変われるなら田の畔の野草になりたいです
ワンちゃんにおしっこかけられても野草になりたい 微笑
これから次々に野草の満開時期を迎えます、デジカメも喜んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/74aa649f3e13c628b08ae0308e23a6df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/6b3dd9500d8e9329e0a8ba031996de55.jpg)
菜の花を摘んできました、冷蔵庫へストックしておきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/895f419e1bc0c9a77a8eadb727690f23.jpg)
別名 ペンペングサ(ぺんぺん草)、シャミセングサ(三味線草)アブラナ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/66afd0c56feb795e5858105d250f254e.jpg)
オオイヌノフグリの漢字はとてもじゃないが可哀想で書けない
花言葉にしょう 「忠実」「信頼」「清らか」 これがぴったりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/08/ce9e9df2d1a25504085e6468f7ca0ec9.jpg)
春の七草の一つに 「ホトケノザ」 があるがこれは本種のことではなく
標準和名をコオニタビラコというキク科の草、ホトケノザは食用ではない
東日本震災からまもなく5年が経とうとしています、新たなドラマの個々の展開映像
自分の内面をノックしてもあのような悲惨な出来事にもテレビのチャンネルを変えて
他の番組を見る自分がいるのです、冷やか、過ぎ去った通過、移り気、我儘
もう映像はたくさんと叫んでいる自分の内面、戦争の映像だってそうだ
この歳になっていっぱい脳裏に悲惨な映像を焼き付けてきた
もうたくさんの自分がいる、このような想いは私だけでしょうか
正直にブログへ吐露した次第ですが軸はぶれてませんよ
言いたい、早くちゃっちゃと動いて復興に拍車をかけなさいと
何やっとるんじゃい、なに~国立競技場に聖火台の設計がなかったって
何だかオリンピックの招致後からしらけることが多いね、オリンピック
どうでもよくなったよ、オリンピックやりたがらない国があるのに
お金は有効に使いましょう、復興が先だよ
自分が頭に血がのぼってもしょうがない、現実逃避
美しいものだけを見て平和ボケ、嫌なことが多くて
今の世の中自分の世界の方へ逃げ込んでボケ込むよりしゃ~ないね
お母ちゃんの徒然訪問有難うございます
毎日のブログアップは無理ですがピンボケなりにもお見せできる画像撮れましたら
またお会いしましょう、失礼致します(礼)