![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/55692f99ddc4a048397695f40ea935a1.jpg)
6月13日 早朝 田植えが始まりました
邪魔にならないように 今朝の散歩は遠慮がちにすませました
ほとんどが高齢 それに少ない田では大家族にお願いして
耕作してもらうより仕方ない時代 農機具だって高額
一手に引き受けてるミスター農業&チルドレン 頼みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/f67f6680a38c268520fdb82568b77c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/40/381799a7e55e42d062197affbd2a80ac.jpg)
一家総出の田植え この日ばかりは親戚も集合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f6/bb99731e4189458d6b4e60bbeba73811.jpg)
今は 盛りと夏色 ルドべキア
梅雨の晴れ間 日中30℃の予報
風も吹いて 少しは作業も楽にできるといいですけどね
今朝は老人施設の玄関前でバッタリ 気掛かりの人とお会いしました
4月からこの施設へお世話になっているとのことで そうだったの
それはよかった いつも見かけていた人が見ないようになると
どうしたんだろうって
近況をお聞きして 元気でいてねって家路へと・・・・・・
名前も知らず その方も私の名前は知りません
何十年とお姿を見て来た方です
少し障害があられるけれど 会話の繋がりはちゃんと伝わってまいります
施設にいらしたことに安堵致しました
今日も1日 何事もなく穏やかに過ごす事が出来ますように
お母ちゃんの徒然 いらして下さって有難うございます
失礼致します
こんばんは
田植えのシーズンですね
一家総出なんですね 田植えも機械化の時代ですね
ルドベキア沢山咲きましたね 暑さが似合う花ですね
いつもお見掛けになっておられた方
そうなんですか 施設に入所されたのですね
高齢になって体調が芳しくなくなると
やはりそうなのですね
出来るだけいつまでも我が家に住みたいものとおもっていますけど
叶わないことってあるのですよね
お母ちゃんの徒然さま 元気でいましょうね
fuyouさん お早うございます
田植えは 土・日で皆さんすまれましたよ
田植え機械は早いですね あ~っと言う間でした
いつも見かけている人が最近見ないわと
どうしたんだろうって
ホームへ入所で安心しました
お母様も亡くなられ 叔母さんは入院とのことで
月日の流れを感じます
ホームはきちんと3度のお食事 それに入浴もできますし
又散歩の折お会いしましたら 挨拶しましょう
なんと言っても お話掛けることがいいのではと
いっぱいお話ししたいご様子でした
何だか涙もろくなって 元気でいましょうね
いつもお優しいコメント有難うございます