お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

11月28日 小鳥のお家 柊(ヒイラギ)の花

2015年11月28日 | 雑感

柊(ひいらぎ)の花 高潔な白花、近寄るにはご用心、葉には鋭い棘



ヒイラギの花言葉は「用心深さ」「先見の明」「保護」とある、花言葉なんぞどうでもいい私ですが
11月28日は私の誕生日、毎年家族から言われてあらそうだったので淡々といつもどうり過ごしていた
忘れている時がほとんど、今日のブログトップ画はヒイラギと言うことで誕生日でもあり
花言葉を検索してみました、ヒイラギの鋭い棘葉から連想して花言葉も言い当てていると納得

そうゆう私も用心深く、自分守りで冷静、悪く言えば冷やか慌てない(慌てられないスロー人間)
煩わしい中からはいつの間にかスルーしている
子供との親子関係もあっさりさっぱり、身近な親しい人ともべたべたしない付き合い
まさに相方ともこの関係同居人の如くである、夫婦とは良くできたもので私がスローなもので
それを良くカバーしてくれている、力仕事はお任せして神経細やか買い物好きは
冷蔵庫のチェックマンとして発揮なさいます、いいようになさいませと見て見ぬふり
どか~んと家に座しているのは鷹揚な私、ゴミを見つけて拾って周る細やか神経は疲れないだろうか
家事一般は私の分野、これはやらないとボケに入る、家政婦的女性蔑視を相方がのたまう時は
口は効いている3倍返しで駄目出しする、うちのかぁちゃんは口は達者と認めている

何やかや言っても一つ歳をとりました、持ちつ持たれつ2人で1人になりつつあります




小鳥が出たり入ったりしています、弁財天の木

  ハンバーグランチ

お昼は近くでランチでした、ハンバーグだと消化にも良くてカロリー摂れます


お布団の温もりから朝出たくないですね、ファンヒーターを出して点検、温かい~

コメント    この記事についてブログを書く
« 息子から御食事処への誘い ... | トップ | プチバス旅  モミジと遊ぶ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。