

今朝のウオーク山の稜線が綺麗でした、登らねば
天山がおいでおいでと招いていたのです
妹を誘って天山の涼風に吹かれたく「行ってきます~」でした
古湯方面まで車を走らせたところで涼しかったですよ
登山靴に履き替えてベットボトル2本持参でゆっくり歩きです

団体さんとの出会い、コンニチワ 若い子たちに会うと元気が出ます

登山道は足元に注意、右足、左足集中なので頭の運動になります

ダムが見えます


登山道一緒に歩いて下さった方、良いお話をして下さいました


「山に登ると身体が喜んでいます、下界の嫌なニュースの事を忘れますよ」と

今日は見晴らしがよかったです

山頂には5・6人、長崎からいらした方2名でした、遠いとこいらっしゃいました

山頂より稜線を暫らく歩く、ほど良い涼風が心地良い

シギンカラマツ

イタドリ

ホソバノシュロソウ

ヤマホトトギス

アキノタムラソウ

ギボウシ

テリハアカショウマ

オカトラノオ

ウツボグサ

オトギリソウ

ヤマボウシの実
ゆっくり山頂で過ごしたかったのですがポツリポツリと雨が降り出しましたので
下山しました、またマツムシソウの咲く頃天山のお花に遊んでもらいましょう