お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

小車草 登山着プレゼント

2014年08月04日 | 雑感
オグルマソウ 水路の湿気のある場所に群生


高知のブログ友より四万十川に掛かる沈下橋がまさに名のごとくに沈下してしまっている
流れに溺れそうな沈下橋、大丈夫かな、山の保水量もいっぱいいっぱい崩落の危険
異口同音におっしゃるのがこれまでに経験したこと無い雨量だと

あわや東京では猛暑との対応必死

次々台風発生、洗濯物が乾かないなどぼやくには被害者にはどつかれそう

今朝はウォーク途中雨が降り引き返す、小降りのなか裏の草取りに従事
盆前はすっきりとしておきたい、スーパーでは盆菓子が出回っている
気ぜわしく追い込まれる心境、節目節目の暦で年を重ねるのでしょうね





妹から夏用の登山着をプレゼントである、汗をかいても速乾、ありがたく頂く


オオキツネノカミソリの山が新聞で紹介されていた
静かに訪問する隠れた場所だった
ヒッソリと咲くオオキツネノカミソリは幻想的な光景が広がっている
あんまり記事にしなくとも、そう思うのはエゴかしら   




コメント    この記事についてブログを書く
« 天山へ逃避  | トップ | 台風余波、明るい画像がやっ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。